top of page

決戦は日曜日

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2016年3月19日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。

この夜がだんだん待ち遠しくなる26大上です。

僕は最近、芸人の永野にハマっています。

最初、彼のネタを見たときは「全然面白くないな〜」と思っていたのですが、ネタを何回も見ているうちにじわじわとその面白さがわかってきました。

普通の人では絶対あのようなネタは思いつかないですし、彼がやるからこそ面白いのだと思います。

ちなみに、水泳よりも陸上よりもトライアスロンが好っき〜な26大上のオススメネタは「クマさん応援大会」です。

さて、3月14〜17日に我らGulls主催の春合宿を開催しました!

この合宿のテーマが「スピード移行・強化」ということで、4日間で3種目を速さに慣らし、そして強化しました。

合宿のメニューは

・1日目

スイム:swim100×25〜33t

ラン:坂走

バイク:平地のインターバル走(集団走)

・2日目

スイム:broken50×4t×4s

ラン:インターバル走1000×5t

・3日目

スイム:broken100×4t

ラン:50分jog

バイク:大学→安芸津プール→宿までの移動

・4日間

1セット目:デュアスロン(run2km+bike7km+run2km)

2セット目:チームTT(6,7人1組のパックでbike14km+run1km)

3セット目:チーム対抗リレー(4人1組のチームで1人bike4km+run1km)

といった内容でした。

全体を通した感想としては、3種目とも良い感じに追い込めることができ、シーズンに向けて良いスタートを切ることが出来たという印象です。

また、普段とは違うメンバー・違う環境で練習することによって良い刺激にもなりました。

3日目の夜のディスカッションでは、5,6人のグループに分かれて

「新入生を呼び込むには・魅力的な部活とは」

「目標を達成するためには」

といった2つのテーマについて話し合いました。

他大学では、新入生を呼び込むためにこんなことしてるんだな〜と今後の参考になりました。

4日間を通して落車等の事故が起きず、無事に合宿を終えることができ、本当に良かったと思います。

合宿前にBlogで「現役のみんながどれだけ成長できるか楽しみ」と言いましたが、おそらくほぼ全員が成長できたのではないでしょうか。

今回参加して下さった東北大学・九州大学・広島市立大学の皆さま、この4日間ありがとうございました!

また来年もたくさん参加してほしいと思います。

いよいよ明日、日曜日は認定記録会ですね!

戦闘の準備は抜かりないですか?

合宿の疲労が完全には取れていないかもしれませんが、Gulls全員、今まで積んだ練習の成果が出ることを祈っています。

近づいてく 近づいてく 押し出される Oh〜

近づいてく 近づいてく 決戦の日曜日〜

©DREAMS COME TRUE 「決戦は金曜日」

また来週。。。

 
 
 

コメント


bottom of page