赤穂の申し子のレースレポート
こんにちは、05山本創意と申します。 今年も赤穂の季節となりました。サクッと振り返っていきます。 07のデビュー戦なので、あくまで自分のレースに徹しつつ、遠征も盛り上げられたらと思って出場しました。 自分は決して主役ではないですが、たくさんのメンバーと一緒に遠征して、ちょっ...


赤穂レースレポート(渡部)
こんにちは。05の渡部です。 先日出場したジャパンショートトライアスロン赤穂のレースレポートです。 まず初めに暑い中でのサポート本当にありがとうございました。 昨年のサポートで赤穂は選手じゃなくてもきついってことを学びそれ以来サポートのありがたみが倍増しました。また、応...


赤穂選手紹介
こんにちは、05の西井です。 7月に入り本格的に暑くなってきましたね。最近思うのですが、ヨシオさんの暑熱順化の実験、あの程度じゃ西条の夏は乗り越えられません。通学するだけで汗をかき、教室の冷房が寒すぎて汗が冷える。最近はその最悪なサイクルになっています。年6000円の駐車場...


第陸話 フィニッシュは9時半!?早朝のサンポート
皆さんこんにちは。06の板谷です。7月6日に行われたサンポート高松トライアスロンに参加してきたので、そのレースレポートになります。長すぎるのでChatGPTにでも要約させてお読みください。 まずはレースに参加した経緯から…。僕の今年の目標の一つとして、“四国のレースに...
#34 ワールドトライアスロン・マルチスポーツ選手権(2025/ポンテベドラ)
お疲れ様です。03の岡田です。デュアスロン世界選手権に出場しましたのでそのレースレポートです。 今回も沢山の応援、メッセージ、支援等ありがとうございました。改めて世界選手権という場に自分の力ではなく様々な方の力添えがあり出場させていただいているということを感じました。感...


#33 東海ブロック選手権
03の岡田です。東海ブロック選手権に出場したので、そのレースレポートです。 出場まで 今年の大きな目標の1つを愛知の国スポ枠に入ることとしていたため、東海ブロック選手権に照準を合わせて練習を行なった。昨年も東海ブロック選手権に出場していてなんとなく展開が読め、長良川のコース...
#32 西日本インカレ2025
03の岡田です。西日本インカレのレースレポートです。 レースまで 昨年の暑い中の西日本インカレと狙っているレースが6月に集中しそうだったことと経費削減から、認定13級、Bシードをとって予選回避しようとシーズン前は考えていた。しかしスイムの400のタイムが目標?理想?タイムに...
#31 さくらおろち湖スプリントトライアスロン
03の岡田です。さくらおろち湖スプリントトライアスロンに出場したのでそのレースレポートです。 レースまで さくらおろちは日本選手権の中国ブロック選考会+近くて安くておいしい大会ということでエントリーした。夕方頃にも広島に帰って来れるのはかなり魅力的である。またどこか陸上の記...
大西さんを泣かせたい
こんにちは、05の西井です。いろいろと気持ちの整理に時間がかかり、遅くなりましたが、先日の西日本インカレのレースレポです。僕のブログを楽しみにしていた方々、遅くなって申し訳ないですが是非読んでいただけたらと思います。 【レースまで】...


雨の中の激闘Gulls決戦 in 2025
お疲れ様です。Gullsの アレックス・イー 栗松こと06の藤井です。今回は6/8に因島で行われたインカレ予選のレースレポートです。初のインカレ予選、目標はインカレ枠獲得。たくさんのサポートやOBさんの方々のおかげで無事、インカレ予選を終えることができました。本当にありがと...

