top of page

新入りカモメ

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2016年6月12日
  • 読了時間: 3分

みなさんこんにちは。28倉元です。倉本じゃないです。倉元です。

まずは軽く自己紹介から…。ブログマスターの大上さんに書いていただいたメンバー紹介と合わせてどうぞ。

—————

出身地

奈良(そうです。鹿と大仏です。あと、せんとくん。)

ニックネーム

クラリス(shimanoのコンポかな。一番多いのは倉ちゃんです。)

経歴

バスケ→生徒会→駿台→(体力の衰えは半端ない。そしてお腹周りの成長も半端ない。)

特徴

すでに黒い(そうですね。否定できません。これからは日焼け止めを…。もう遅いかな。)

バイク

MERIDA(reacto 5000です。)

管理人から一言

工1はつらいよ(覚悟しときます…。)

血液型

A(RH+)(献血時に調べてもらったので合ってるはずです。)

愛するもの

ぐでたま(ぐでたまを見ると喜びます。テンション上がります。かわいい。)

最近ハマっていること

麻雀(賭け麻雀じゃありませんよ。健康麻雀です。)

—————

こんなところですかね。

えらく縦長になってきてますが、続けていきましょう。

入学式まで、楽しいキャンパスライフを想像しながら部活のことも少しずつ考えていました。

これまでやっていたバスケを再開するか…、新たなことにチャレンジするか…。浪人中には「大学に入ったらフルマラソンにチャレンジしてみたいなぁ」という思いもあり、陸上部も考えていました。

この時点でトライアスロンという選択肢は全くなし。

父親が冗談半分で、ダイエットのためにトライアスロンやったるわぁ〜みたいなことを言っていただけです。

そして入学式。

運良く最前席を確保(YouTubeの入学式動画にもばっちり映ってます)。

式が終わり、いざ部活・サークル紹介へ。

紹介はテンポ良く進んでいき、とうとう運命の出会いを果たします。

舞台袖から飛び出してくる水着とジャージ部隊(この時トライスーツの存在を知らない)。

整列すると、なにやらリズムに合わせて踊りだす。(テレビを全く見ないので元ネタの芸人の存在を知らない)。

シュールな雰囲気を残し(ブログマスター大上さん、ごめんなさい)、舞台袖へはけていく。

トライアスロンという選択肢が突如現れ、大きくなっていく…。

こんな感じで入部を決意してきました。

運命というものはすごいですね。

思い返せば、中学の時、バスケ部に入ったのも同じような感じでした。

元々は野球少年になる予定でしたが、気がつくとバスケ部にいたのです。

毎回の練習はとてもしんどいですが、元々のレベルが低い分、本当に少しずつではあるものの、日々の成長を感じられるのは嬉しいものです。

周りの28がすごすぎてビビってますが、少しずつ少しずつ成長していき、まずは7月17日のひわさうみがめトライアスロンの完走を目標にしたいと思います。

そこから課題点を見つけ、タイムを縮めていけたらと考えています。

競技を目一杯楽しむことを忘れず、ライバルと切磋琢磨し、自身を高めていきたいと思います。

先輩方、そして28の仲間たち、これから宜しくお願いします。

 
 
 

コメント


bottom of page