top of page

シュガーソングとビターステップ

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2016年7月11日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。超天変地異みたいな天候にも慣れて、こんな日常を平和と見間違う26大上です。

湯梨浜後の2週間はほぼ毎日雨が降っていてうんざりでしたが、先週は晴れた日がちょくちょくあって、やっと梅雨明けかと思いましたが、その代わりめちゃくちゃ暑かったですね。「気温の温度差ありすぎて耳キーンなるわ。」と27藤本君も言ってました。この時期でこれだけ暑かったら、きっとこの夏は最高にアツくなると思います。いろんな意味でね。

ただ、暑い外とクーラーの効いた部屋の温度差で耳キーンではなく体調不良にならないように気をつけてください。26大上はそのせいで現在体調が悪いです。

そういえば、この前開催したブログリレーの感想を前回のブログで述べてなかったので、ここで言おうと思います。今回もユニークなブログが揃いました。やはりブログはその人その人の個性が出ますね。まだ28のことを知らないOB・OGさんや他大学の方もGullsの1年生にどんな人がいるのか、ある程度は把握できたかなと思います。

ここでMVB(Most Valuable Blogger)の発表です。

MVBに選ばれたのは・・・・・・28山田君です!

山田君はブログの途中に座右の銘として「辛いのは一瞬、後悔は一生」という言葉を載せていました。確かに練習中ツラくなったりすると自分に妥協してしまいがちです。ただ、そんなことが続いて大会で結果が出なかったらとても後悔すると思います。僕もこの前の湯梨浜が終わった後にこう思いました。

「1、2年生の頃、もっと追い込んで練習していれば、3年生になって練習不足に陥ったとしてもインカレ枠に入れたかもしれない」

1年生の練習風景を見ていると、みんなキツい練習でも頑張ってこなしていてすごいなと思っていますが、中でも山田君は特に頑張っていて、ラン練の時に関しては限界まで追い込んでるなーと毎回感じます。僕も彼の練習スタイルを見習いたいですね。練習頑張ろっ♪

さて、土曜日はスイム練とバイク練をしました。

スイム練では、400mTTをしました。ノンウエットスーツ&長水路ということで確実にベストタイムよりは遅くなるとは思っていましたが、結果は5分50秒と短水路のベストタイム+35秒とかなり遅かったですね。途中、ゴーグルにめっちゃ水が入ってきたので、仕方なく立ち止まってゴーグルを直しましたが、そのことを差し引いても遅いですね。

全体的にもベストタイム+20秒前後くらいだったので、これが普通なのかと思いましたが、25福島さんは3月の認定記録会(短水路プール)の時とほぼ同じタイムでしたので、少し危機感を持たないといけないなと思いました。

バイク練のメニューは財前3周でした。

パックのメンバーは27坂本・28松尾・28山田でした。28の二人は登りが速く、僕はかなり頑張らないと千切られそうになりましたが、セブンイレブンの角を曲がってからの直線でいまいちスピードが上がらなかったので、「2周目はスピード上げて行こう」と言ったところ、スピードが上がっても二人ともちゃんとローテーションを回していたので、すごいなと思いました。28の成長スピード恐るべし。。

今週は天気予報によるとずっと雨か曇りっぽいです。またうんざりな日々に逆戻りかと思うと心までがまるでエトセトラですが、晴れて暑くなるよりかは良いかとも思ったり。先週は例の実習の方でちょっと良いことがあって浮かれていましたが、その次の日、ある科目の中間試験の点数を教授にメールで聞いたところ、思ったよりもかなり低い点数で一気に萎えてしまいました。思えばここ1ヶ月、良いこともあれば悪いこともあって、気持ちが目まぐるしく変わりましたね。

ママレード&シュガーソング、ピーナッツ&ビターステップ

甘くて苦くて目が回りそうです

地獄の5セメもあと1ヶ月で終わるので、ここは耐えて最高の夏休みを迎えたいですね。

I feel 上々 連鎖になってリフレクト

©UNISON SQUARE GARDEN 「シュガーソングとビターステップ」

また来週。。。

 
 
 

コメント


bottom of page