top of page

世界でいちばんアツい夏

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2016年9月2日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。8月の風を両手で抱きしめていたら、もう9月になっていた26大上です。

8月もあっという間に終わり9月になりましたね。台風の影響もあるとは思いますが、徐々に涼しくなってきました。ですが、9月4日の観音寺はおそらく世界でいちばんアツくなるでしょう。。

さて、昨日はインカレ前最後の全体練ということで、バイク練とラン練をしました。

バイク練のメニューは、財前コース3周(インカレ組はフリー)でした。

僕はレベル別パックの1番速いパックに入れてもらいましたが、これがまたキツかった…

パックのメンバーは27小川、坂本、28花守でした。

1周目はインカレメンバーの27川崎が加わり、登り以外の平地や下りは5人で良い感じのスピードで走りました。

2周目は川崎が抜け4人となり、パックのスピードは少し落ちるかなと思いきや、むしろ上がりましたね。みんな速い。。

3周目は財前コースの途中で信号待ちの渋滞が発生している関係でつよ丸コースに変更。

「(財前コースより少し短いので)1人1人引く時間を短くして、パック全体のスピードを上げましょう!」

と小川が呼びかける。

「おう!そうしようか」

そう答える26大上の疲労はすでにピーク。最後の2段坂までは何とか耐えたが、 そこから小川がペースを上げる。花守と坂本はそれについていくが、26大上はもう限界。。あっけなく千切れる。

そういえば、小川と坂本は先日行われた真夏のGullsCUP(26大上はインターンシップのため不参加)というトライアスロンのレースで2位と3位だったんですね。

ノリに乗ってます。

個人的な話になりますが、9月下旬の村上トライアスロンまで残り1ヶ月を切ったので、そろそろ追い込んで練習しないといけないですね。

僕も彼らに負けないよう9月も頑張ります。

ラン練のメニューはペース走6000〜8000mでした。

バイク練の疲労がかなり溜まっていたので、普段のペースで走ることは困難だと判断しました。また、ここ最近あまり走れてなかったので、フォーム意識という意味も込めて普段よりも遅めのペースで6000m走りました。

ちょっと設定ペースを遅くしすぎたせいか、ジョグみたいになり、ペース走の時のフォームよりも自然と動きが小さくなってしまったので、フォームを意識するにはもう少し設定ペースを上げるべきだと思いました。

ただ、体力的にはあのペースが割とギリギリだったので、なんとも言えない感じですね。。

9月はたくさん走り込みます!

いよいよあさって、学生トライアスリートNo.1を決めるインカレが香川県観音寺市で開催されます。

広島大学からは6名が出場します。彼らのアツいレースに期待しましょう!

8月の風を 両手で抱きしめたら

イマジネーション 飛び立つの香川へ

輝く銀色のハイエースは カモメを乗せ

遥かな国境(瀬戸内海) 今越えるよ

たいくつなイルミネーション ざわめく都会のノイズ

ステレオタイプの毎日が ほら蜃気楼の彼方に消えてく

One and only darling 駆け抜ける 赤青のトライスーツ

Fly with me, darling 舞い上がる Gulls旋風

世界でいちばんアツく光る夏

もうこのトキメキ 止めないで

©PRINCESS PRINCESS 「世界でいちばん熱い夏」

Gullsはカモメたち!!!

また来週。。。

 
 
 

コメント


bottom of page