top of page

ごはん。

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2016年12月2日
  • 読了時間: 2分

お坊さんも走る月になり、もう冬ですね。

寒くなると体重が増えるんですけど、

僕だけですかね?

実際、体重が夏と冬で2~3キロは変化します。

冬は冬眠するために本能的にたくさん食べてしまう

と、聞いたことがありますが、

そうだとしたら、

僕は理性の弱い人間になります…

今冬の体重はどうなるんでしょうか

27藤本です。

ところで、トライアスロンをやる上で理想的な体重って何kgぐらいなのだろう?

と、ふと気になりました。

あらゆるスポーツでやはり、理想の体格があると思います。

同じポテンシャルを持った選手なら、

お相撲さんだと、重ければ重いほどいいし、

ジョッキーだと、軽ければ軽いほどいいのかなと思います。

しかし、トライアスロンは、

スイムはある程度脂肪があって重い方がいいし、

ランは脂肪が少なくて軽い方がいいという点で

矛盾があります。

そこで、僕は、

「世界一のトライアスリートの身長と体重の比率」が

「理想のトライアスリートの身長と体重の比率」

ではないかと考えました。

調べてみると、今年のリオ五輪のトライアスロン1位(男子)の方は

アリスター・ブラウンリーさんで(英)、

身長184cm、体重70kgでした。

この数値から、

(自分の身長)×0.38=(トライアスロン理想の体重)

という方程式が導かれます。

僕の身長は178cmなので、67.7kgが理想的な体重ということができます。

この持論でいくとまだ太る必要がある!!

(ただし、体脂肪率や筋肉はまったく考慮していませんが。)

今回はここまでにします。

See you again!

 
 
 

コメント


bottom of page