top of page

海賊とよばれた男

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2016年12月26日
  • 読了時間: 3分

初めましてこんばんは!

ブログリレー第0走者の26大上です!

ブログを書くのはこれが初めてなのでとってもドキドキです♡

まず、ログインの仕方を27藤本さんにLINEで聞くと、すぐ教えてくださいました♡

さらにバトンを渡してくださったのが、あのクセがすごくて、面白くて、クセがすごくて(あ、2回言った)と非の打ち所のない藤本さんでとても恐縮です…

第0走者として、なるべく面白い文章が書けるよう頑張ります!

先日、僕は「海賊とよばれた男」という映画を観に行きました。

主要燃料が石炭だった頃から石油の将来性を見越していた石油商の国岡鐵造(岡田准一)が様々な困難に直面しながらも、奇抜な発想や類いまれな行動力で困難を乗り越え、大会社へと成長していく物語でした。

あんまり言うとネタバレになるので、詳しいことは言いませんが、とにかく岡田准一の演技力がすごかったです。映画の約6割を60歳代として演技しているのですが、特殊メイクで見た目はもちろん、声や動きも本当に60歳代なんじゃないかと思うほど、60歳代さながらの演技をしていました。

「そりゃあ、アカデミー賞の最優秀主演男優賞とるわ〜」

と映画を観ている最中に思いました。

タイトルを見てわかるように、国岡鐵造は若い頃から「海賊」と呼ばれていたのですが、そこでふと、僕もある意味、「海賊」なんじゃないかと思いました。

僕は、昔からクセがすごい人が好きで、普通の人に比べて少しでも変わったところがあると、敏感に反応し、マネをしたくなります。

高校時代はクセのすごい先生がいると、無性にその先生のモノマネがしたくなり、友達の前でモノマネを披露したりしてました。

ブログを書くときも、他人のブログやFacebookで「この表現面白いな〜」と思ったものがあれば、ちょくちょくパクっています。このブログもそうです。ごめんなさい♡

ただ、人の物を盗むのは犯罪ですが、人のクセはいくら盗んでも罪にはなりません。

僕はトライアスロンをやる上でも、自分よりも上手い人の動きや生活習慣などをマネします。

スイムでは、自分よりも速い26魏くんの泳ぎを見ては、なるべくそれに近い泳ぎができるよう練習しましたし、ランでは、自分よりも速い26永野くんの走りを見ては、なるべくそれに近い走りができるよう練習しました。間違えた、松野でした。

和製フェルプスとよばれる男、競泳の萩野公介選手は個人メドレーのスペシャリストですが、個人メドレーを泳ぐ際、例えば平泳ぎを泳ぐときは平泳ぎのスペシャリスト北島康介選手を、背泳ぎを泳ぐときは背泳ぎのスペシャリスト入江陵介選手をイメージしながら泳ぐそうです。

トライアスロンは3種目あり、それぞれ得意不得意は必ずあると思います。

「最近、どんなに練習してもタイムが上がらないな」

と悩んでいる人は、身の回りの速い人の動きをじっくり観察して、頭の中でイメージしながら練習してみてはいかがでしょうか。

最後に藤本さんからいただいた質問に答えていきたいと思います。

1. 好きな女優を教えてください

新垣結衣です。

2. 来年の抱負を教えてください

今年以上に“神ってる”1年にしたいですね。

明日から「ガルズ真冬のブログリレー」が開催されます。

スタートリストの横にも書いてありますが、くれぐれも皆さんは

“ガルズとして節度を守った文章を心がけ、面白いブログ”

を書いてくださいね!

楽しみにしてます。

気づけば2016年もあと少し。

今年も良いことがあったりなかったりと、いろいろありましたが、なかなか濃い1年だったと思います。

来年も様々な試練が待ち受けていると思いますが、国岡鐵造のように、奇抜な発想や類いまれな行動力で乗り越えていきたいですね。

これで47回目のブログを終わります。

See you again!

 
 
 

コメント


bottom of page