top of page

1年回顧

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2016年12月27日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。今年、カープがリーグ優勝してとてもうれしい27小浦です。年末にブログを書く機会をいただいたので、ここで2016年の振り返りをさせてもらいたいと思います。

 1月は成人式のため新春駅伝には出れず、2月はグスピ合宿がありました。この合宿は2日間で200~300kmくらい走るバイク練でした。1日目にTTの速い順に3つのパックに分けられました。Gullsの多くが第1,2パックにはいる中、自分は第3パックに分けられ練習前からとても悔しかったです。実際練習はというと、慣れないロングライドに体力・精神的にもズタボロにされました。

 3月は西風新都駅伝、春合宿、認定記録会といろいろありました。春合宿では、九大、市大、東北の宮くんが参加してくださったので新鮮で質の高い練習が出来ました。来年の春合宿もどんな人が来るのかとても楽しみです。また、認定記録会ではあまりいいタイムがでなかったので、10級取得に向けて来年はいい記録を出したいです。

 4月は新歓など28をたくさん勧誘し、5月は廿日市であったアジア選手権のエイジ(一般の部)に出ました。インカレ予選の前哨戦と考えかつ初めてのオリンピックディスタンスでした。しかし、水温が低すぎるとのことでスイムの距離が500mに短縮になりました。レース自体は楽しく、自分の持っている力をわりと出せたと思ったので良かったです。

 6月は湯梨浜であるインカレ予選に出ました。Gullsに入ってから強く意識してきた大会だったのでとても緊張しました。Gullsでのいつもの練習やいままでの先輩方のリザルトを参考にさせてもらいレース展開を考え臨みました。レース中、特にラン中にやめたくなる時がありましたが、完走しインカレ出場が決まったときは嬉しさと同時に責任を感じました。

 7月はひわさうみがめトライアスロンにリレーの部でバイクパートとして出ました。楽しむつもりだったのですが、アップダウンが激しいコースでとてもきつかったです。また、この大会は28のデビュー戦で28がなかなか速かったので自分もうかうかしてられないなと感じました。

 8月は夏合宿があり、9月はインカレに出ました。やはりインカレで完走できたのが今年一番良かったです。バイクで最後に先頭集団に抜かされる可能性のある4周目、自分がいたパックが加速し始め1人置いてかれました。先頭集団から1人逃げてるとき(1周遅れ)が沿道の人たちからたくさん応援されてる気がして一番楽しかったです。26魏さんがいっておられた、400TTで5分45秒切れればだいたい完走できる力があるというのを良かれ悪かれ証明した形となりました。(当時自己ベスト5分47秒)来年のインカレで自分が出せる力を100パーセント出したいので来年もまずは出場できるように頑張りたいと思います。

 10月はフェニックスリレーマラソンでの優勝や渡良瀬でのスプリント選手権がありました。スプリント選手権では26大上さんと27坂本と一緒にチームTT選手権に出ましたが、他大との差をみせつけられチーム内でも自分がとてもあしを引っ張ってしまい申し訳なかったです。

 11月はヒロデュア、道祖園デュアスロンにでました。ヒロデュアは去年ボロボロになった大会で今年はあまり出たくなかったのですが、他大の人もたくさんきておりとても楽しかったです。

 12月の中四忘年会で今年を締めたという感じで、今年はトライアスロンの年だったなあと言っていいくらいGullsで充実していました。

 ブログを書くにあたって特に自分にはネタがなかったので今年1年を振り返りましたが、ブログを週1程度に更新する26大上さんや27藤本はすごいなあって思いました。自分のブログは今年のことを淡々と書いただけですが、次の28山田はとてもおもしろいブログを書いてくれると思うので期待したいと思います。読んでいただきありがとうございました。

 
 
 

コメント


bottom of page