top of page

春になったら

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2017年3月21日
  • 読了時間: 3分

【春休みの過ごし方(21歳男性、独身)】

3月9日(木)

はじめてのMT車。AT限定解除1日目。

オートマの免許を取ったのが大学1年の冬なので、実に2年3ヶ月ぶりの車校。

乗る前はすごくわくわくしていましたが、いざ乗ってみると、昔ながらの頑固な教官に怒られまくり、萎え萎え太郎。ピコ太郎。

今まで遠征などでハイエースを乗り回してきたので、割と自信はあったのですが、そう簡単には習得できそうにないですね。しょげないでよBaby~♪

限定解除。LIMIT BREAK。海猿のサブタイトルでこういうのありそうじゃね。

就寝。

3月11日(土)

23山口さん「春休みやし、西条にいるのもあとわずかやし、BBQしよう、BBQしちゃおう!(木炭バサー)」

ということで、山口さん主催のBBQ。

上は22福田さん、下は26大上という、ちょい平均年齢高めのBBQ。

山口さんが買ってきてくださったお肉がとても美味しかったです!

食後は龍王山トレイルジャーニー。

頂上からの眺めは最高でした。

3月12日(日)

TOEIC Listening&Reading公開テスト @安田女子大学

こんな短いスパンで“安女”に行くことになるとは思わなかった。

テストは相変わらず難しかった。しょげないでよBaby~♪

就寝。

3月14〜16日

毎年恒例Gulls春合宿。

1日目

安芸津スイム練→蚊無峠→高市さんコース集団走。

「“あ〜キツ”かった」というボケをかます余裕もないほど疲れました。

2日目

安芸津スイム練からのとびしま移動。

前日の疲れのせいかスイム絶不調。いつもなら余裕で回れるはずの100x8x3set(1'40)をサークルアウトギリギリで回る大上選手はいと滑稽であった。

早めの就寝。

3日目

デュアスロン祭り。

1本目は、ラン2km+バイク7km+ラン2km。

ランが苦手な大上選手はバイクで前の選手を吸収しまくる作戦。

なんとか前の選手4人を吸収したものの思いのほかパックが機能せず、萎え太郎。

2本目は、ラン200m+バイク4kmを3set。

僕自身、バイクに飛び乗ってから前の人やパックを捕まえるのはまあまあ自信があるのですが、そこからバイクシューズに足を入れる動作が少々ぎこちなかったので、これは今後の練習でカバーしたいと思いました。

3本目はラン1km+バイク7km+ラン2km(時間差スタート)。

ファーストランの最後の方でデュアスロン上位陣にたくさん抜かれたため、このパックを逃すまいとバイクの序盤は全力で回して、上位陣擁する大集団を捕まえることに成功。追いつくまでにかなりの体力を使ったため、ほとんど前を引くことができませんでしたが、その分セカンドランに余力を残せたので、良い判断だったかなと思います。

この3日間でかなり密度の濃い練習、交流ができました。

合宿に参加してくださった九州大学、東北大学、広島工業大学の皆さま、ありがとうございました!

3月19日(日)

オープン戦 カープ対日本ハム

両チーム合計7本のホームランが飛び出す乱打戦。

二刀流・大谷翔平選手を生で見れて良かったです。

春休みも終盤に差し掛かるところ。そろそろ大上選手にも春が来てほしいと願ってやまない26大上でした。

もうすぐ春が来る

私の気持ち まだ言えなくて

©miwa 「春になったら」

それでは。。。

 
 
 

コメント


bottom of page