top of page

きりかえ

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2017年3月26日
  • 読了時間: 4分

イエェェェ〜〜イ!!

空前絶後のぉ!!

超絶怒涛のガルズ現HP・ブログ担当

大上さんのブログを愛し、

大上さんのブログに頼りきりな男

27藤本です。

忘却する前にふりかえりブログ書きます。

-春合宿-

今回の合宿は、九州大学、東北大学、広島工業大学から、大勢の参加があり、とても賑やかで充実したものとなりました。

・自己紹介

「ボケなきゃいけない」という空気がありました。初日目、他大学の方たちを含め各々自己紹介をしました。僕は去年、「九州大学の〜」という大学名を間違えるボケで、その場を少し明るくした過去がありました。

みんなで集合して円になったとき、たろちゃん(27太郎浦)が、気を使ってボケやすい位置に誘導してくれました。(ありがとう!) 僕は東北大学の方の次に自己紹介する順番だったので、(ヤバい、「九州大学の〜」使えない…)と一瞬焦りましたが、そこは冷静に、今年は「東北大学の藤本」になり、そこそこそ笑いが起きました。

・スイム練

グサッと刺さる一言を言われました。初日目の練習の後、K大の女子選手の方に「広大の人は後半タレてくる」と。そのとき感情は顔に出しませんでしたが、確かに僕の心の中に火がつきました。

2日目の練習100m×7×3セット。

その一言を受け、クロールを愛しクロールに愛された男、藤本は例えこの身が朽ち果てようと、絶対に回ってやる!そう意気込んで練習に望みました。

2セット目が終わり、ラスト1セット。

4本目に差し掛かったとき、

タレましたね。

後半、タレましたね。

見事に、タレましたね。

課題が残るスイム練でした。

・バイク練

僕は高市さんが嫌いです。もちろん、ガルズのOBの高市さんが嫌いというわけではなく、高市さんコース(ガルズ内での練習コース名称)が嫌いです。

今合宿では、高市さんコースでインターバル走・集団走をしました。

得意という人も多くはないと思いますが、僕はバイクでスピードを出すのが苦手で、毎回、高市さんコースにいくと身が千切れるくらいの思いでペダルを回さないと集団についていけませんでした。少なくとも去年までは、そうでした。

しかし、今回は強度的に下のパックに入っていたこともあってか、練習の前半、余裕を持って集団走行でき、先頭交代もスムーズにできました。後半は、スピードを上げ身が千切れる感が感じられたので良かったです。

立ち上がりや、もっと上のパックでついていく力といった課題はありますが、メニューをしっかりとこなし、自分の成長を実感できたバイク練でした。

広島工業大学の方には集団走行の仕方を教えていただき、とても良い勉強になりました。

・ミーティング

緊張しました。進行役でした。

2日目の夕食後で眠気、疲労がピークの中、ミーティングを行うからには価値あるものにしたい。そう思って、真剣な雰囲気を作りたくて、笑いなしで真面目に、ミーティングを進めました。

様々な意見が飛び交い、深く議論ができたので、ミーティングを行った価値が充分にあったなと思います。

・デュアスロン

1本目、ファーストランで、序盤抑え気味でスタートした藤本は、前にバイクの速い28サンシャイン倉元を見つける。

「(あ、サンシャイン倉元より先にトランジットしてバイクで連れていってもらお!)」

この戦略がはまり、途中大上さん、たろちゃんが加わり、集団を形成。回すことはできず、金魚のフン状態でしたが、なんとか最後までバイクはついていって、セカンドランもペースを落とさず走りきれました。

トランジット練習を終え、ラストのデュアスロン前の休憩中、変なストレッチを行なったため、左太ももを攣ってしまいました。疲労がたまってきてるんだなと実感しましたが、同時ににラストへの気持ちも高まりました。

攣りが治りラストのデュアスロンがスタート。

走り出した瞬間、

今度は右腹筋が攣りました。

まさに攣り師。

ファーストランはペースが上がらないまま終え、痛みがひいたあとのバイク、セカンドランは特筆するようなことなくゴールしました。

このデュアスロン中、1回も失敗することなくバイクへの飛び乗りができたことが自信になり、これからシーズンインに向けていい練習ができました。

・終えて

終わって達成感!というより、終わってなんだか悲しい気持ちになりました。

新年度へきりかえていきたいです。

・追記

本合宿で、僕の家に九州大学の4年生の方が宿泊されたのですが、十分な防寒対策がなく、かなり寒くされていました。最終日に体調を崩されていたのですが、もしそのせいだとすると、申し訳ない気持ちでいっぱいです。練習への姿勢やモチベーションの保ち方など貴重なお話を聞けたのに…

春合宿の全てをさらけ出せました。

ジャ〜スティス!

 
 
 

コメント


bottom of page