top of page

基本ポジティブに生きてます

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2017年6月15日
  • 読了時間: 3分

はじめまして!

今回、ブログを担当させていただきます、 文学部 29 の 多田乙葉 です。

文学部ではあるんですが、 年間読破数 0〜1冊 の 非文学少女 なので、 先輩方の去年のブログを見返して、 真似て書いていこうと思います。

先輩方のように面白いブログは書けません! ご容赦ください。

▷出身

広島県広島市の西側の方です 広島市内ではありますがめっちゃ田舎です 田んぼ溝田んぼ川田んぼ溝って感じでした 高校まで片道50分かけて自転車で通ってました 高校は 29 藤原 と一緒です スリッパは履いてません

▷好きなもの

豆製品が基本的に好きです きなこ 納豆 豆乳 甘納豆 味噌汁 豆腐 あんこが大好きです ( 例外 : 節分豆 )

▷嫌いなもの/苦手なもの

お父さんのバイクのヘルメットが嫌いです(お父さんは大好きです…) バイクって言っても、皆さんが使うようなバイクではなくて あのでかいバイクです。エンジンのあるやつです。 忘れもしない10年前のあの日、 弟と当時の戦隊ヒーローごっこをしようとして 勝手に被ったお父さんのヘルメットの臭いが忘れられません。 あと、ホラーは完全拒否体制です 一人暮らし始めて、更にダメになりました。 お風呂入れなくなります

ふと思い返してみれば トライアスロン部に入ったこと マネージャーをやっていること どちらも不思議なものです。 入学前の自分では信じられないと思います。 入学式の日の新歓も友達と 「焼肉ならスーツ臭くなるけど、しゃぶしゃぶなら 臭くならんよ!野菜食べれるし!」 という言葉に釣られて行っただけだったので、(ごめんなさい) まさか自分がマネージャーをやるなんて ましてやそれがトライアスロン部なんて ひとつも思ってませんでした。

新歓の日の皆さんの創り出す雰囲気に魅了されました。 なんだこの楽しい人たち!!!ってなりました。 スーツを着てガッチガチに緊張したわたしにも 優しく話しかけてくださり、部活のこと、大学生活のこと、 あとは楽単など(笑)色々と教えていただきました。 送りをしてくださったある選手の 「ガルズ入って絶対楽しいことは保証する!」 という言葉はとても印象的で、 ずっと心の中に残ってました。

その後、オリキャンなどで中々見学に行けず、 もう誰かほかのマネさん入っちゃったかも と 半分 諦めていたのですが、後日、萌さんから 「練習中は選手の表情も様子もガラッと変わるから 是非見に来てね!」というLINEをいただき、 オリキャンが終わった次の練習日に すぐに見学に行かせていただきました。 そして、見学に行って驚いたのは選手の皆さんの 切り替え の凄さでした。しゃぶしゃぶの時の 楽しい雰囲気とはガラッと変わった集中力、 そして練習後のご飯ではまたあの雰囲気に戻る、、 というこのほんとにスイッチみたいな切り替えに 「すごい」の一言で、ただただ圧倒されていました。 そして、いつの間にか入部してました(笑)

部活では、毎回毎回新しいことを吸収でき、 日に日に色んな方ともお話しできてとっても楽しいです! これから頑張って行くのでよろしくお願いします(^_^)!

つぎのブログは 小林 です! かなりキャラが濃い(?)と噂の彼です! 皆さん 期待しましょう!!!!!!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 
 
 

コメント


bottom of page