top of page

思い立ったが吉日

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2017年6月21日
  • 読了時間: 3分

初めまして!

今回ブログを担当するのは前回「肉じゃが、荷崩れさせへんで!」で紹介に預かりました奥田源己です。ブログのタイトルが思いつかなかったので、僕の座右の銘をタイトルにしました。口調で分かるかもしれないですが、出身は大阪です。大阪が便利すぎて広島に来てから少しだけ不便を感じます。例えば電車なんですが、大阪には特急、快速、準急、各停と色々な電車の速度?があったんですが、こっちでは各停しかなくてびっくりしました。

部活歴は中1~高2までバスケ、高2~高3まで体操をしていました。なぜ高2で体操に転部したかというと、自分のバスケに限界を感じていたのが一つと、その時に女の子に体操部に入ってと誘われたからです(笑。体操は1年しかやっていないので内村航平選手のようにすごいことはできないです(笑。

入部理由は、バイクに乗りたかったのと、痩せたかったからです。3種目あるのでいい感じなバランスで筋肉が付くんじゃないかと思ってます。練習が結構きつくて死にかけになることが多いです。今まで死にかけになるまで体力を削りきったことがなかったので、これからどんどんストイックに追い込んでいきたいです。

ここで最初に紹介した肉じゃがやその辺について書きたいと思います。最近は珍しくもないですが、料理、洗濯、掃除などの家事全般ができます。加えてお菓子作りもできます。練習した理由については、恥ずかしながら、モテるためでした。家庭的だったらモテるんじゃないかと思い、親にもモテるためだと説明して教えてもらいました。おかげで肉じゃがのじゃがいもを荷崩れさせず、かつ口に入れたらホロホロと崩れるように煮込む技術を習得しました。他にもモテるために恋愛心理学の本を読んだり、行動心理学の本も読んだりしました。彼女ができたかはご想像にお任せします。

ここですべてを台無しにしにかかるのが僕の趣味です。僕は大のアニメ好きで、グッズやフィギュアを集めたりしています。家のフロアマットもアニメの絵のやつで、キャラがプリントされたTシャツも3着持っています。あ、こいつはオタクかと思った方、違います。僕の中では声優ライブなどのライブに行くところからがオタクだと思っているので、僕はオタクではないです。ライトノベルを結構な量を読んでいて、先月と今月で計15冊は読みました。家には累計100冊以上はライトノベルがあります。逆に漫画は30冊ぐらいしかないです。今一番のおすすめは「冴えない彼女の育てかた」というライトノベルで、すごく面白い作品になっていますので、もし機会があれば読んでみてください。

長々と趣味の話をしてしまいましたが、次回のブログリレー担当はごつい体格と幼少期とのギャップでおなじみ橋本君です。たくさん面白い話を溜め込んでいそうなのでこれからどんなブログが上がってくるのか楽しみです。では、この辺でブログ終わりたいと思います。読んでいただきありがとうございました。

 
 
 

コメント


bottom of page