top of page

遅くなりました・・・ 第2弾

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2017年11月7日
  • 読了時間: 3分

大雨ニモマケズ

台風ニモマケズ

水ノ寒サニモマケヌ

ウエットスーツヲモチ

雨避ケハナク

决シテ弱サヲ見セズ

会場ニムカッテヰル

朝ニメロンパン一個ト

バナナト少シノ羊羹ヲタベ

試合デ使ウモノヲ

ジブンノカバンニ入レ

ヨク見返シ

ソシテワスレズ

ホテルノ部屋ノ鍵ヲモッテヰル

・・・・・・・・・・・・・・・・

 読みづらい!

ランドセルを背負っていた世の中なんて何も知っちゃいねぇあの頃、イライラしながら読んだのを思い出してしまった方もいるんじゃねぇか?NHKのにほんごであそぼで暗唱する子供すげぇなと思いながら、怪獣のかっこした小錦と曙が同一人物だと思ってたのはまだ俺が親父、おふくろをダディー、マミーと呼んでたガキンチョの頃だぜ。

おっと、自己紹介がまだだったな。

武藤敬司は逆方向にワンクッション入れメリハリを出すのが俺流、

    ハードボイルド渡邉

前回の記事←こちらをクリック

を書いてから続きを急かす後輩は、続編が出るまで寝ないらしいので世界記録でもある11日間。書きたくても書けない状況で悔しかったです。でも、おめでとう!ギネスからは項目削除されてるけれど、僕は君が13日の記録更新して世界一だってこと知ってるから!

10月22日

会場について雨宿りの場所が無いと震えながら、バンの中で着替えを済ませていると何やら外が騒がしい。どうやらバイクが中止になったそうだ。「アクアスロンか〜」と思ったら「チームの意味!チームの意味!」と狂ったように連呼するチームを横目にバイクシューズを片付けていると、「個人のみアクアスロンで開催します」周りが安堵感に包まれている人の陰で、静かに震える筆者。水温は19℃、これ低体温症で倒れてしまうかもと不安がよぎる。

入水チェック泥で全く見えず「やばい!何も見えねぇ」と北島康介を意識してADACHIに話すと、「ら、ら○トラよりも全然マシマシ。」と返ってくる。私はADACHIの成長を実感した。

この調子だと、前のGullsスターさんの二の舞(DNF者続出)になりそうだ。レース展開についてはBBSで言い訳がましく書いてあるのだが、正直恥ずかしくてかけたものでは無い、、、。

私は平泳ぎをして、側から見たらスキップしながら水たまりを避けて足をくじいたとでもここでは書いておこう。ちょうど雨でよかった。汗か涙かため池かわからなかったから。

昼前には終わったが、Gullsは忙しい。バイクの梱包に人の運搬。ここでもう一つ試練が降りかかる。

『今夜、深夜バス運行しません(*≧∀≦*)ごめんね、ごめんね〜!』

広島までのUターンが出来なくなっちゃったんだべ。

おめぇらどーすんだ(*=*)もう栃木の人間になっちまえ

との声があちらこちらから与党(28)に向かって野党(それ以外)のやじが飛びかっている

解散も一時危ぶまれたが、新幹線という奇策を思いつき無事難なく広島へ

途中、バンが帰ってこない。新神戸駅で新幹線が止まってハラハラすることはあった。

(不謹慎ながら、月曜日帰れないことを想定して各教授にメールを送っていた筆者は、授業出たくね〜としか考えない単細胞と化していた。)

私に文才があれば長くとも苦にならないのであろうが、現段階ではここげ力尽きてしまった。

今回の幹部初遠征ではイレギュラーが多く、パニックになることが多かった。

ただ、そういった問題が発生した時、迅速かつ正確に対応できる

そういうGullsに私たちはなりたい。

 
 
 

コメント


bottom of page