top of page

(ン)・ダグバ・ゼバ

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2018年1月20日
  • 読了時間: 4分

気がつけば1月も中旬。

なんとか、苦しい振袖で雨の中の成人式を終えました、新成人28マネージャー村田です!

昨年の真冬のブログリレーでは、優勝をいただきました!ドヤドヤ

とは言っても、今回も気張らず、書きたいように書こうと思います。

突然ですが、

来年以降成人式を迎える後輩の諸君。

もし成人式に雨or雪が降ったとしよう。

その時、女の子は階段を上がる時に、左腕で長い長い裾に近い長さのある袖を、

右腕で地面すれすれの裾部分を持ち上げなければならない。

想像してみてほしい。

傘、どないして持つねん。

袖を持ちながら左手で傘を持つしかないが、せっかく綺麗な格好しているのに、これはなんとも不恰好である。

そこで後輩の男性諸君に、お願い及びアドバイスをしたい。

お察しかとは思うが、

女の子に傘をさしてあげてほしい。

近くの知り合いの女の子で構わない。

途中まででも、せめて階段上がりきるまでだけでも。

さすればモテる。笑

成人式マジックもワンチャンだ。

会場でもカップルの彼氏や、お兄さん弟さんらしき人が、女性に傘をさしてあげている姿を、何度か目にしたが、超カッコよく見える。

いや。その気遣いが、姿が、超絶カッコ良い。

私の友達も

「え〜〜〜〜いいな〜〜〜私もあんなんしてほしい〜〜〜!!」

と叫んでいたので間違いない。

まあ、余談はさておき。笑

タイトルの言葉、ご存知ですか。

平成最初の仮面ライダー、仮面ライダークウガに登場する最強のクワガタグロンギ怪人、ン・ダグバ・ゼバです。

(あれ?村田さん仮面ライダー好きだったの???と思われた方もいるかもしれませんが、特にそういうわけではありませんヨ。)

この度帰省した際に、中学時代からの友人とスタバアに行ったのですが、

そこでなぜか仮面ライダーの話に飛躍してしまい、「知っている仮面ライダーの名前を検索して、出演者を見ておお〜〜〜〜となる大会」が始まったのです。

そこで知った、この怪人、えげつなく強いんです。歴代最強最恐という方もいるようです。(気になった方は検索してみてください)

その中も目立つ能力が、『自然発火』。

見つめるだけでものを燃やしてしまうんですね〜〜。

そう言えば私の昨年のブログは、27さん体制の私の個人年間目標である「恐れない」をテーマに書きました。

その後いろんな自分の中での意識改革を行なった結果、また、自分の思っていることを聞いてくれた方々のおかげで、基本的にはほとんどの思ったことを口に出すことができるようになりました。

また、マネージャーは一歩下がって、『マネージャー』という立場だったのが、しつこい主張のせいか、しっかりと、『部員』という位置付けに変わってきた気がします。

あくまで個人の意見です。自己満です。

その分、マネージャーもなぜか走ることが増えてしまったのも成果です(?)

恐れることは、完全とは言えませんが、ほぼ無くなった。

(なんなら恐れられてるポジション??????)

でもここで満足するわけにもいきません。

主張して意見を共有し、一緒に考えてもらうことも大事、気づかせ、気づかせられるのも大事。

しかし、主張せずとも姿で語る。

これもできたら最強ではないでしょうか。

特に、もう私は幹部になりました。去年とは違い、先輩になりました。

自分のやることが正しいとはまだまだ言えませんが、そろそろ人に頼るだけでなく、自分が考えていること、やる気を、口だけでなく、背中でも語れるようになっていきたいです。

そこから、気づいたことを私に言うでも、言わなくとも、考えて自分なりに、(反面教師でもよし)吸収していってくれたらいいなと思います。

そいでもって、このやる気、熱意をバッシバシ発して、みんなのやる気を燃やせるようにもなりたいです!!

そう!手を下さずとも燃やしちゃうのです!最恐の怪人ン・ダグバ・ゼバのように!

書いていると言いたいことが、よく分からなくなってきました。

要は、もえピーも頑張っとるから自分も頑張らねば!とみんなに思ってもらえるように、今年も頑張っていきます。ということです。

長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!

次は、私と同じ兵庫県出身、最近マイバイクをゲットした男前、29丸ちゃんです!

乞うご期待。

 
 
 

コメント


bottom of page