top of page

初めてのレースはしょっぱい思い出・・・

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2018年8月16日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、29勝野です。 8/12に行われた佐木島練習会に参加し、初めてのレースを経験しました。 7月末に行われるはずだったのですが、台風のせいで延期になり、Gullsからは選手9人サポート4人の少人数での参加になりました。しかし、延期になった分それまで練習ができたので良かったですし、心の準備もちゃんとできました。よく食べてよく寝て、よく練習しました。集中講義も乗り切って、28倉原さんからお借りした変身ベルト(ゼッケンベルト)とミサンガも持って、やる気十分!目標は完走すること!さあ、結果は・・・・! 完走できませんでした。 ・・・どぉしてだよぉぉぉぉぉ!!どうして完走できてないんだよぉぉ!(カイジ風) といいましても、原因は明らかでございます。以下の結果をご覧ください。 Swim 32:32 T1 1:55 Bike(lap1) 24:04 (lap2) 24:39 (lap3) 25:09 (lap4) 26:39 Run ------- トランジとバイクのタイムが遅すぎることが明らかです。30北島はトランジを34秒で済ませていますし、バイクトータルタイムもみんな1時間30分以内に収まっています。私の完全なる力不足です。 「目標が完走すること」だったので、ランまでに余力を残しておかないといけないという気持ちが強すぎて、「スタートから2時間までにランに移行できなければ足切り」にかかってしまいました。 バイクの時は、坂の登りでスピードが落ちすぎていたり、ペダルを踏みこむ漕ぎ方が改善されていませんでした。 自分が楽に速く走れるフォームを見つけられていないので、たくさん練習して上手なペダリングを習得したいです。 スイムは自分の中でうまく泳げたので、納得しているのですが、一つだけ改善点を見つけました。 「しょっぱい」に気を取られすぎであまり集中できていなかった点です。頭の中で「しょっぱい」としか考えていませんでした、反省しています。海とウェットスーツの組み合わせは、最強に浮くことが分かったのでもっと力を出していきたいです。 正直なところ、バイクで全力を出していればランに間に合ったとは思っていますが、それでは完走することを考えていないことになってしまうし、自信がなかったので複雑な心境です。でも走りたかったです。 この悔しい気持ちを忘れずに、9月末の鳥取トライアスロンに向けて頑張ろうと思います。エントリーしといてよかったぁ!全力出し切って、29のみんなと一緒にゴールしている写真を撮るのが私の目標です。 こうして無事に練習会を終えて、結果を見て反省できるのも佐木島のみなさん、倉元さん、大上さん、30マネージャーの池邉&原田、そして選手達のおかげだと思っています。本当にありがとうございました! 明日から始まる夏の強化練習も、みんなで乗り切っていきたいです! 

最新記事

すべて表示
インカレレースレポ

皆さんこんにちは。30中山です。 9月1日に行われた日本学生トライアスロン選手権に出場したので反省を書きます。今回自分はインカレ初出場とのこともあり、1週間くらい前からド緊張...するのかと思いきやそんなことなど全くなく、むしろ緊張感がなさすぎる自分に少し不安になっていたく...

 
 
 
インカレレースレポ

こんにちは!28(4年)の山本です。 先日行われたインカレの振り返りです。 まずはじめに、サポートや応援にかけつけてくださった方々、大会関係者の方々のおかげで、無事に大会を終えることができました。ありがとうございます。そんなに多くないけど、他大学の知り合いの方に会えて話せ...

 
 
 
インカレ振り返り

こんにちは29平野です。9月1日に開催された、日本学生選手権観音寺大会に出場したので、振り返りをさせていただきます。 Swim 22:36(143) Bike 1:02:57(119) Run 35:46(28) Total 2:01:19(87)...

 
 
 
bottom of page