top of page

2018カーフマン九州 レースレポート

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2018年10月22日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。29竹村です。

申し遅れましたが、新幹部体制で副主将と中四国代表を務めることになりましたので、この場をお借りして報告させていただきます。よろしくお願いします。

ここからは先日10/13(土)に参加したカーフマン九州の振り返りをします。

今回の目標は以下のように立てていました。

[総合タイム1:35:00切り]

・First Run 19:30切り(5km)

・Bike 55:00切り(30km)

・Second Run 20:30切り(5km)

結果は以下の通りでした。

[総合タイム1:36:17](6位/7人)

・First Run 19:25(7位/7人)

・Bike 54:01(2位/7人)

・Second Run 22:51(7位/7人)

 大会までのコンディションのピーキングは最高だったと思います。共にカーフマン九州に出場した29山田が自主練メニューを考えてくれ、大会約2週間ほど前から2人で高強度の練習を行いました。主に実際のレースを想定したBR練やデュアスロン練、Run→ローラー練を1,2日に一度、レース4日前からは強度を落とし、2日前に刺激入れのRunを行いました。体のコンディションはもちろん、練習をこなしていく中でカーフマン九州への自信がついてきたように思います。

[First Run] 2.5km×2周

 エリート選手7人でスタート。前日のコース下見で分かってはいましたが、かなり起伏があり、地面もアスファルトと芝生の連続で走りにくかったです。当初からFirst Runは突っ込もうと思っていたので、自分より少し早いペースの東海大3年小山さんという方についていきました。最後1kmはちぎれましたが、予定通りのFirst Runでした。

[Bike]5km×6周

 Gullsがよく練習で使用している高市さんコースによく似ていました、Runの後のBikeは練習の時からしっかりスピードに乗せられていたので、本番でも良い入りができました。2周目あたりからふくらはぎの痙攣を感じましたが、仕方ないことだと切り替えて、水分補給を欠かさずにプッシュし続けました。5位でバイクフィニッシュ。

[Second Run] 2,5km×2周

 今大会で最も悔しかったのがSecond Runです。Bike終了時点で4位を走っていた高校生ランナーの近藤君が目の前に見えました。「たられば」の話にはなりますが、ここでついていけていれば4位を奪取できたかもしれません。しかし足が重く全くついていけず、バイクで抜いた小山さんにも1周目で抜かれてしまいました。

今回の結果を受けて、自分自身のバイクの成長は感じました。出場選手7人中ではありますが、29山田に続くバイクラップ2位を獲得できたことも非常に嬉しいです。しかし、Gullsの中にも自分よりバイク力のある選手もちろんいるし、今大会はバイクの強い主要選手が出ていません。この結果に驕らず、次のカーフマン東海ステージまでバイク力の向上に努めます。Runに関しては、元々他選手より力が劣っていることは分かっていました。結果も今の自分の実力通りだと捉えています。ただ、やはりSecond Runに関しては情けない結果になってしまったし、このままではまずいと強く感じました。つなぎのRunがこれだけ遅いと、カーフマンはもちろん、夏場のトライアスロンでは到底勝負できません。今までよりもより一層Runに時間を割きます。11月にはマラソンも控えているので、これを良いモチベーションにします。

 レースとは別件になりますが、29山田には非常に感謝しています。途中にも触れましたが、彼のおかげで最高の状態で挑めました。加えて、彼は9月半ばあたりからこの大会に懸けて自主練習を重ねていました。その結果の彼の3位表彰台は当然であるかと勝手に思っています。自分にとって嬉しくもありますが、シンプルに悔しいです。もっと練習して、バイク、ランだけでなく、スイムも彼には負けません。高めあえる仲間に感謝です。

 さらにサポートの29マネ多田にも感謝です。遠い宮崎まで来てくれ、最高のサポートをしてくれました。ストレスフリーでレースできたことに感謝です。

 最後に、レース関係者の皆様、差し入れをくださったチームメイトの皆さん、応援してくださった皆さんに感謝です。次はもっと良い結果を報告できるようにさらに練習を積みます。まだまだ頑張ります。

最新記事

すべて表示
インカレレースレポ

皆さんこんにちは。30中山です。 9月1日に行われた日本学生トライアスロン選手権に出場したので反省を書きます。今回自分はインカレ初出場とのこともあり、1週間くらい前からド緊張...するのかと思いきやそんなことなど全くなく、むしろ緊張感がなさすぎる自分に少し不安になっていたく...

 
 
 
インカレレースレポ

こんにちは!28(4年)の山本です。 先日行われたインカレの振り返りです。 まずはじめに、サポートや応援にかけつけてくださった方々、大会関係者の方々のおかげで、無事に大会を終えることができました。ありがとうございます。そんなに多くないけど、他大学の知り合いの方に会えて話せ...

 
 
 
インカレ振り返り

こんにちは29平野です。9月1日に開催された、日本学生選手権観音寺大会に出場したので、振り返りをさせていただきます。 Swim 22:36(143) Bike 1:02:57(119) Run 35:46(28) Total 2:01:19(87)...

 
 
 
bottom of page