【他己紹介ブログリレー16】ぴちぴちの21歳
- 29Gulls
- 2018年11月22日
- 読了時間: 3分

ブログを書く前に、しばらく溜めこんでいた、他のメンバーの他己紹介ブログを読みました。どのブログも面白く、ついつい笑っちゃうブログも何個か...。 「あれっ!? 丸(29丸田)ってこんな感じの入り方するやつやったっけ?」 Read More をぽちっ。大上さんのブログでした。個人的にツボに入りました。(笑) どうも、他己紹介ブログリレー、最後のトリを務めます、29山田敦大です。たくさんの方々からあつもりと呼ばれていますが、正式にはあつひろです。 ブログを書くのは、今年1月に入部して以来2回目なので、少し緊張しています。確か最初に書いたブログは自己紹介ブログでした。なので、僕のブログは何かしらの紹介ばかりですね。(笑)なんだか、1回目に書いたブログのことを思い出していると、入部当初の記憶がいくつか舞い戻ってきました。 確か入部して1、2ヶ月たった頃だったかなぁ。全然練習について行けず(特にスイム)少しトライアスロンが嫌になっていた時、体育会の前で哲平(29竹村)に 私 「なぁ哲平、なんで俺たち大学生やのにトライアスロンやっとん?」 哲平 「ごめんあつもり、俺もぅ入部して1年ぐらい経つけどやぁ、まだ答え見つかっとらんのや。」 私、哲平 悲爆笑 哲平! 俺たちもう、トライアスロンやってる、そして続けている意味見つけたよな!! そして、トライアスロンをやる上での、モチベーションというか原動力的なものもいくつか 見つかったよな。(笑) あのときから、俺たち仲良かったな。 すみません、前置きが長くなりました。 ここで、29マネージャー青木さんの紹介をしていきたいと思います。ですが、正直、マネ―ジャーとは選手ほど一緒にいたり、会話したりすることはありません。特に青木さんはぴちぴちの21歳なので。(笑)ましてや異性なので...。なので、紹介できるほどのエピソードがなく、あまり僕自身、真の青木さんを知りません。だからこそ、僕が青木さんをどう思っているのかを、ちょっとした体験を交えて書いていこうと思います。 入部当初はとりあえず、みんなとコミュニケーションを取ろうと努めていた僕は、青木さんだけには変顔をしたり、ちょっとしたちょっかいをかけてコミュニケーションを取っていました。その時、青木さんは、僕を無視することなく、何らかの形で返してくれていましたね。なので、青木さんって優しい一面があるなぁという印象を受けていました。まぁ、そのせいで結構僕、調子乗りましたね。(笑) 青木さんは新幹部で会計を務めていますが、仕事ができる!、ついつい任せがちになっちゃう!という感じの仕事っぷりです。遠征で仕切りを務めた際には、業務連絡が早いし、日程の調節も選手のことを考えて組んでくれます。新歓の行事や打ち上げの行事でも、てきぱきと仕切りをこなしているイメージがあります。 その反面、話していると、たまに「別にいいんじゃない」とか「へぇ~そうなんだぁ」というおおざっぱ、かつ、しれっと会話を流すワードを口にします。意外とてきとうな一面もあるように思います。そのギャップが逆にいいのかな? 今週末は、カーフマン東海があり、一緒に遠征に行きますよね!遠征を通して、真の青木さんを探りたいと思います。わりと最近は、青木さんにあまりちょっかいを出していないので、僕のちょっかい出したいボルテージがマックスになりつつあります。東海遠征で迷惑かけたらごめんね。(笑)それと、多分ぼけまくるから、ツッコミもよろしくね! あと、距離を近づける一歩目として、これからミキティーって呼ぶね!! 以上で終わろうと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
Comentários