top of page

サボテンと近況と自戒

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2018年11月24日
  • 読了時間: 3分

「おとちゃん、ブログ書かんの?」 同期のこの言葉に「いや〜、みんなでブログ回すスタイルだからね〜」と返したものの、少し後ろめたさを拭いきれず、急いで記事を書いています。こんにちは。こんばんは。29多田です。 現役部員で回してきました、他己紹介ブログリレーもついにアンカー敦盛が無事ゴールテープを切ってくれました!この数ヶ月間、自分のブログの締め切りが迫ると書く人が書かれる相手のネタ探しに観察観察する姿がとても微笑ましかったです(笑)今まで知らなかった意外な一面も沢山見れたのではないでしょうか? にしても、29橋本はミーラーかつ、海外通販のプロだったんですね笑(わたしは完全に30中山に騙されて内容の間違いを指摘してしまいました) さっちが少し悲しんでいるので、誰かまたさっちの紹介してあげてください(笑) さて、先週の土曜にはOB会がありました。昨年は行わなかった練習会が開催されたこともあり、緊張しまくっていた昨年よりも先輩方とお話しできた気がします。 沢山の支援と応援のもとで今のガルズがあるんだなぁ、と改めて感じる機会でした。当たり前だと思っていましたがこれが凄いことだということに気づきました。現役の在り方やいまのガルズについて、引退してからも真摯に向き合ってくださり、一緒に考えてくださるって本当に凄いことですし、ありがたいことだと思います。本当にありがとうございます! 03さんや04さんの先輩も参加されていて、ガルズの歴史を感じました。30年ですもんね、サボテンの王様とも言われる、キンシャチが開花までしてしまうほどの時間です。 少し話は逸れますが、キンシャチの花言葉は「暖かい心」です。調べてわかったことなのですが、個人的にすごく気に入ってしまいました。 あるOBさんが「愛のある新入生紹介だった」と言ってくださりました。とても嬉しかったです。大上さんをはじめとする歴代のブログ担当の先輩方のように面白いブログは書けませんが、マネージャー目線の、暖かい心で愛のあるブログを書いていきたいですね。(最近サボりがちなのを指摘されるので自分に言い聞かせています)ちなみに、キンシャチは小さな黄色い花を咲かせるサボテンなのでよろしければ調べてみてください。 そんな今週末はカーフマン東海ステージです。30が3人、29が6人、28さん以上の先輩が4人参加というほぼ全体遠征並みの大遠征。陸陸陸!という、トライアスロンとはまた違った楽しさ、難しさのあるデュアスロン、オフシーズンならではだと思うので、思いっきり出し切って、楽しんできて欲しいです。他大の強い選手も大勢参加されるので、特に30には、今後実際に戦うことになる学生レベルのイメージを掴む機会にもしてほしいです。 健闘をお祈りしています!そして、運転には気をつけて。レースレポートもお待ちしています!そして楽しそうなメンバーなので、道中の思い出話たくさん聞くのが個人的にとても楽しみにしてます(^_^)! 次週から、また新たなブログリレーを企画しています。そちらの方も乞うご期待! 以上、29多田でした! また近いうちにブログ書きます。 

 
 
 

Comments


bottom of page