top of page

【真冬のブログリレーNo,1】お便りはロッカー007番まで

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2018年12月2日
  • 読了時間: 5分

ポ、ポ、ポ、ポ~ン ~(♪)~ みなさん、こんばんは!時刻は夜10時を回りました。 「オールナイト☆下見」のお時間です! メインパーソナリティは私、29かつひなが務めさせていただきます。 リスナーさんの中にはこの番組を聞くのが初めての方もいらっしゃいますかね? この番組は、週末にリスナーさんからいただいた「今週の出来事」のお便りを読んで、 私がそれを消化・成仏させるという内容になっております。 今夜もどうぞお付き合いください。 それではまず、今週のかつひなベストヒット曲「チェッカーズのジュリアに傷心」をお送りします。    ~(♪)~ さて早速、みなさんからいただいたお便りを読んでいきたいと思います。(BGM) ラジオネーム 「LINEの語尾はござる」さんからのお便りです。 かつひなさん、こんばんは。いつも楽しく聞いています。 僕は11/24の土曜日に部活の見送りをした後、車校で筆記の試験をうけました。 〇×問題で50問中45問以上の正解で合格なのですが、どちらか分からない問題が6つありました。 最初は直感で選んでいたのですが、時間が迫った時「これは逆では・・・」と最初とは違う方を 答えにして提出しました。合格発表後の目の検査のとき、私は一人バスに乗って帰宅しました・・・ あ~ これは痛いですね。迷った末に間違える、悔しいパターンですね。直感は信じましょう。 ござるさんは恐らく、人には恥ずかしくて言えない、だが言うことによって消化したいので投稿してくださったんですね。 予想するに、ござるさんはその日の前から良くないことが続いていそうなので、怨念を断ち切る意味で髪を切ってみたらいかがでしょうか?きっとその後は晴れやかな気分になるはず!勉強頑張りましょう! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 続いてのお便り紹介していきます。 ラジオネーム「ショートヘアになった」さんからのおたよりです。 かつひなさん、こんばんは。私は最近新しい水泳の練習水着を買いました。 サイズを図って通販で買い、水曜日の練習に着ていったのですが少し大きかったようで残念でした。 もう少し自分は痩せているんだよと自信を持とうと思います(?) また、毎回スイムの練習でサークルアウトをしたり、思うように泳げないことが多くて悩んでいます。 何かアドバイスください! ショートヘアさん、それはお買い物へたくそですよ。でも、これからもその水着で練習するのであればもう少し太くなりましょう!(やめてくれ) そうですね、ショートヘアさんはその問題解決のための行動はちゃんととっていますか? 自分は今これができていなくて、どんな泳ぎをしてどこを意識して泳いだ時にタイムが良かった、悪かったのか理解していますか?原因は何かを明確にして、それを変えるために何度もしつこいくらい練習していますか?自分が今どんな状態で泳いでいるのか想像できますか?きっと違いますよね。本気で変わりたいのなら、その場限りの感情で終わらせないで具体的な行動をとることです。では来週ファンミと称して一緒に泳ぎましょう! ~(CM)~ 長くなりましたが、ここで最後のお便りを紹介していきます。 ラジオネーム 「お魚になりたい」さんからのおたよりです。 かつひなさんこんにちは。今回は、ある方々に感謝の気持ちを伝えたくてこれを書きました。 直接では恥ずかしいので、代わりに伝えていただけると嬉しいです。 私の所属している部活では今年の10月で幹部の代替わりをして、今は私の代が幹部をしています。 幹部になってから今まで以上に部活のことを考え、部活について話し合う機会が増えました。 想像以上にやることが多く大変で、「なぜそれをやるのか、それはチームのためになるのか、 根本の目標から外れていないか、最善の方法なのか」を常に考えながら日々の練習や行事を計画するのは、 とても頭を使います。 今回感謝を伝えたい前幹部の方々は、忙しい中でメニューを試行錯誤しながら作って下さり、また部活のことを真剣に考えてチーム作りに努めて下さりました。 自分が先輩方の立場に立つようになって、やっと大変さや気持ちが分かりました。私はまだ8か月間しかこの部活にいませんが、先輩方が作って下さった環境の中で部活をするのはとても楽しかったですし、今でも練習に顔を出してくださったり、部活に残って一緒に練習してくださるのはとても嬉しいです。 ビデオを撮って下さったり、「ついてきて」とバイクで引いて下さったり、私と一緒に悩んで下さり本当にありがとうございます。仁賀ダムttで言わずとも後ろについて励まして下さったのは、涙が出るほどありがたかったです。 先輩方の築いて下さった部活を自分たちなりにより良い方向に変えて、もっと成長できるチームにしていこうと思っています。悩んで、頭使って、部活全体で努力していきますが、少しでも違うんじゃない?と思ったら肩をたたいてほしいです。意見の中で揉まれて、考えて、受け止めて自分たちの中でちゃんと形にできるよう成長していきます。 また、今まで部活を築いて下さったOBさん・顧問の方々にも感謝の意を改めて伝えたいです。 広島大学トライアスロン部Gullsの名を背負っているという自覚と誇りをもって、高い志と共に日々の生活・練習を送りたいと思います。 長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。 はい、「お魚になりたい」さんのお気持ちは無事に伝わったでしょうか? きっとお魚さんはチームに入り、幹部になることを通して多くのことも学んでいるようですね。 自分がチームに何ができるかを一生懸命考えて行動することはとても良いことですが、1人で突っ走らずに みんなで協力してやっていくことが大切ですよ。応援しています! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ということで、今週のお便り紹介はここまでです。濃い一週間でしたね。 リスナーの皆さん、最後までお聞きしていただきありがとうございました! まだまだお便り募集していますので、ぜひ送ってください! 宛先は広島大学プール前女子更衣室の007番のロッカーです。 それでは See you next time☆ 

 
 
 

Comments


bottom of page