獣ゆく細道
- 29Gulls
- 2018年12月7日
- 読了時間: 3分
この世は無常 みんなわかっているのさ 誰もが移ろう そう絶え間ない流れに ただ右往左往している

Gullsが誇る2人の獣。1人は笑い1人は虚空を見つめている。 “動”の田邊(宮本浩次)と“静”の大上(椎名林檎)。 ここは仁賀ダムの麓。8.7km先の頂上を最速で駆け抜けるのは果たして誰か。 ゴールに飢えた獣たちの熱き戦いがいま、はじまるーーー 2018年12月1日(土) 前日にFacebookの記事で、日本を代表するトライアスリートである田山寛豪選手の1日の練習と食事のスケジュールが紹介されてました。田山選手は朝イチにコーヒーを飲み、朝ご飯を食べずに2時間ほど練習するそうです。脂質の代謝を高めるコーヒーを飲み、あえて空腹状態で練習することにより、脂質代謝が上がり、体が絞れるようになり、レース中のハンガーノックもなくなったそうです。 https://tarzanweb.jp/post-178908 現在減量中の私はこのやり方を真似しようと思い、この日の朝はコーヒーを飲み、少なめの朝食を食べ(さすがに全く食べないのは無理だと判断)、スイム練に臨みました。 10:30〜12:30 スイム練@黒瀬屋内プール この日のメインはswim100×4×4(1'40") 全て1'30"以内で回ることを目標にしてましたが、2セット目あたりから 「お腹が空いて力が出ない」 と体が悲鳴をあげる始末。さながら1'30"オーバー。 お腹には大量の脂肪があるだろうに、なんて効率の悪い体なんだっ!と思いつつ、気合いでメニューをこなす獣。大上獣(じゅう)。 これを継続してやれば脂質代謝が上がるんだと思いますが、メニューは最後までしっかりこなしたいので、次からはちゃんと朝ご飯を食べようと思いました。 あと、来月のスイム400TTが楽しみです。 前回はGulls内3位だったので、次は自己ベスト出して1位狙います。 (お昼休憩) 14:10〜 バイク練@仁賀ダム この日のメニューは仁賀ダムTT。ただでさえ登るのがしんどい仁賀ダムでタイムを競うなんて最高にクレイジーだな〜とか思いつつ、大学から仁賀ダムの麓にあるセブンイレブンまで移動。 速い人から30秒おきにスタートしていく。自分の出番が近づくにつれ、稲川淳二ばりに怖いなぁ怖いなぁと思うあれ。そりゃあ無表情になってもおかしくないじゃろう\(^^)/ たちまちスタート。1つ前をゆく田邊の姿が少しでも見えれば気が楽なのに、序盤から全然見えない。逆に後ろを振り返ると1つ後ろをゆく未波獣の姿が見える。 こりゃあヤバいと思い、必死で逃げる仁賀の道はまさに獣ゆく細道。 結果は男子11位/12人中。ちなみに11/12は私の誕生日です、ってやかましいわ! 登りが苦手とはいえ、この結果は悔しいです。ザブングル。 優勝は28カズ君↓

僕の今月のテーマは「バイク・ランの強化、痩せる」
インカレを目指せる最後の冬 無けなしの命がひとつ、どうせなら使い果たそうぜ 悲しみが覆い被さろうと抱きかかえてゆくまでさ 誰も通れぬほど狭き道をゆけ 以上、椎名林檎でした。
Comments