一方その頃
- 29Gulls
- 2019年3月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは!28山本です。 2/22~2/24大三島を拠点にグスピ合宿が行われていたそのとき、28倉原・山田・山本の3人で西条を拠点に裏グスピ合宿が行われていました。 1日目 8:30にグスピ合宿組とともに部室に集合し、そこからは別行動で、呉の大和ミュージアムまでの約80㎞のライド。土地勘が優れている(?)山田が全引きしてくれました。 帰ってきてご飯を食べ、14時~17時まで図書館で勉強(就活・教採・ゼミなど)をしました。図書館が5時で閉まるので、帰宅後はバイトや勉強などそれぞれでした。 2日目 7:50集合という、まあまあちゃんとした練習でした。 山田カーに3人のバイクを積み込み、プチ遠征のような気持ちで森林公園に行きました。2日目はこの裏グスピ合宿のメインである3時間エンデューロを行いました。森林公園を走るのは1年生の時のヒロデュア以来でしたが、記憶通りの嫌~なコースでした。単走で山田・倉原が7周(約90㎞)、山本が6周(約70㎞)でした。今後エンデューロを考えている方は、2時間までにすることをお勧めします。3人ともラストの1時間で爆死しました。 14時過ぎに帰ってきて部室で勉強やいろいろして、17時から一楽で焼き肉を食べ、19時頃に帰宅しました。 3日目 8:50集合という、それなりにちゃんとした練習でした。 この日は黒瀬プールでのスイム練で、バイク要素は移動だけでしたが、裏グスピ合宿中だったので山田カーに頼らず自走しました。本当はめちゃくちゃ車で行きたかったです。 帰ってきてお好み焼きを食べ、解散。バイトやら勉強やらに励みました。 3日間で200㎞弱、本家のグスピ合宿の半分ほどの距離でしたが、練習だけしているわけにもいかないので、練習と勉強と、有意義に過ごすことができました。グスピ合宿組も本当にお疲れさまでした。そして、マネさんの撮ってくれてた写真がすごい...Twitterで見ただけですが、とても迫力があり、かっこよかったです。 いよいよ3月になりました。気分はもう4年生です。全体練に行けない日が多くなると思いますが、自主練にお付き合いいただけると幸いです。 新4年生頑張っているので、新2・3・院1・院2年生のみなさんも頑張りましょう!!
Comments