新章;文書襷継~#春から広大~
- 29Gulls
- 2019年3月7日
- 読了時間: 3分
新章;文書襷継~#春から広大~
さぁ~てさてさてやってきましたー! ガルズの春のブログリレー 今回のトップバッターは30田邊で~す!!! このブログリレーが楽しく繋がっていくように最初から明るく盛り上げていきたいと思います!!!
今回のブログリレーは特に決まったテーマはないということで、何書こうか迷っていたのですが、最近自分が感じていることをこれから大学に入って何しようか迷っている新入生が見てくれたらいいなーと思いつつ書いていこうと思います!
気づけばもう3月ということで知り合いの一つ学年が小さい人が続々と卒業したなど進学先決まったなど報告を見ます。自分も数日前に高校卒業したと思っていたのですが時間がたつのはあっという間ですね~ 自分たちにも後輩が出来るのかと思うとうれしいことこの上なしですね。
んー、でも実際に部員が入ってくれるか不安ですよね~。なんせトライアスロンはほとんど大学から始める人なので、出身者がいないということはいかに新入生にトライアスロンの魅力を伝えることが出来るかが重要になりますからね~
トライアスロンを大学でやっていますと知り合いやバイト先の人に言うとよく驚かれたり、「よくやるわー(笑)」的な反応されますよね(笑)。もうその反応をされることは慣れたのですが、よくよく考えると周りがやりそうにない(できそうにない)ことを大学生活で本気でやっているって考えるとなんだか頑張っている気がしてとても誇らしい気分になります!
自分は高校時代陸上部だったのですが、大学で陸上をやるかどうか迷ったときにトライアスロンの存在を知り、とてもうれしかったですね。陸上競技を辞めずにまた新しいことに挑戦出来るというどちらの選択も取ることが出来ました! だからこの前もフルマラソンに出場してしっかり目標達成でき、とてもいい思い出となりました!
トライアスロンは陸上競技みたいにいろんな距離があるのも楽しめる要素だと思います!まだ、ショートディスタンスとスプリントしか出たことないですが、いつかは一番長い距離の『アイアンマン』も出場してみたいですね!! また、トライアスロンだけでなく、水泳がなくて自転車とランだけの『デュアスロン』、自転車がなく水泳とランだけの『アクアスロン』という競技も、自転車の『ロードレース』にでたり、僕のように『フルマラソン』にも出ることが出来ます!!いつかはすべての競技を経験する予定です!だってトライアスロンをやっているから何でも出来るもん!!
あれ??トライアスロン部に入ればいいことありすぎませんか?(笑) これは大学生になったらトライアスロンをやるに間違いないですね!!
大学生活始まって一年経ちましたが楽しかったという思い出はほぼすべてトライアスロンに関わったことですね~!これからも思いっきり楽しんでいきたいと思いますぅ~!!!
新入生のみなさん!トライアスロン部に興味を持ち一緒に競技をしつつ楽しめることを期待してます!
それでは終わり!
Comentários