top of page

はじめての◯◯〜なんでも“平成最後”をつければいいってもんじゃないよSP〜

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2019年3月17日
  • 読了時間: 3分

みなさんこんにちは. OB枠からの参戦,28の倉元です. 先日はじめてのロードレースに参戦してきました. ヒルクライムレースは参戦したことがあるものの,純粋なロードレースは初めて. 中央森林公園健脚コース(1周12.3km)を3周回のレースでした. 天候はさすがの雨男.他カテゴリーのレースでは低体温症が多発する中でのスタートでした. そのような環境だったので,自分のカテゴリーは61人がエントリーするも出走は37名. 半数弱がDNS...(まああんな環境で誰も走りたくないですよね...) スタートの号砲がなると数名が飛び出し,いわゆる逃げ集団を作ります. その集団に乗ることができ,1周目は20分30秒ほどで通過. 下りは50km/hオーバーで攻め,登りや平坦は協調というレース展開. かなりいいペースで回っていたので後続集団を引き離していたようです. 最後の3段坂ではお互いの力勝負という感じにペースアップ. そして2周目の半分ほど... 前の人が中切れを起こし,焦ったのか下りで突っ込む.....スリップ. 自分もブレーキが間に合わず落車してしまいました. そこからアドレナイン大放出セールのおかげで,痛みも感じる暇なく再スタートを切ることができ最終11位で完走. 次回のレースではリベンジしてやります...! ===== さて,今回は初めてのロードレースだったわけですが,3年前はじめてのものに挑戦しようとする自分がいました. そう!トライアスロンです. 小学生の時に水泳もちょっとかじってたし,高校は自転車通学だったし,バスケ部だったしなんとか挑戦できるやろう!という軽い気持ちで始めました. ところがどっこい,現実はそう甘くない. 25mは泳げないし,バイクはすぐ息切れ,そして全然走れない. そんな状態で始めた,はじめてのトライアスロン. そんな状態から3ヶ月. 7月末のはじめてのトライアスロンの大会で完走しました. 周りからは「ようやるなぁ」と言われたものですが,やってみると楽しいものです. また,この3年間,トライアスロンをやってないと経験できないようなことをたくさんしました. まずは海での遠泳. たまに学校のイベントでやったりとかはあったかもしれませんが,頻繁に海で思いっきり泳ぐなんてトライアスロンをしていないとできません. そしてロードバイク. トライアスロンを始めてからロードバイクにどハマりし,競技以外でも乗るようになりました. ロードバイクの魅力はとにかく乗らないとわかりません. また,遠征では全国いろんな場所に行けます. 大学生活が充実することは間違い無いでしょう...! 自分がしんどい中でもやってこられたのはGullsの楽しい環境があったからだと思います. そんな競技無理...なんて諦めず,挑戦してみてはいかがでしょうか! そんな部活の様子はGullsのTwitterやインスタを見ればわかると思います. マネージャーさんが積極的に活動を投稿してくれていますので必見です! Gullsのカモメたちは新入生のみなさまをお待ちしております! 

 
 
 

Comments


bottom of page