気温差40℃の旅
- 29Gulls
- 2019年4月16日
- 読了時間: 2分

広島→名古屋→長野(実家)→東京→マレーシア(関空から)→広島 どうも!経済学部30の山口大輝です! 最初に書いたのは先月の自分の滞在地ですね。春休みは時間をいただいて友達の家に泊ったりしながら色んな所を転々としていました。(みんなありがとう涙)特にマレーシアは初めての海外一人旅で貴重な経験になりました! 色んな所をまわって今思うことは、東広島って意外と恵まれてね?ってことです。 マレーシアみたいに、一年中、真っ昼間は外で運動するなんて考えられない!ってほどの暑さではないし、長野みたいに雪で練習が出来ない時期が長いわけじゃない。マレーシアの町と違って日本は路面が整ってるし、東広島は大都市と違って空気がきれい。 あれ?いままで西条に対して田舎だとか楽しみが無いと不満を持ってたけど自分間違ってるんじゃね?そもそも海に隣接してない県だってあるし、、、 東広島、トライアスロンにピッタリじゃん!!!! あと、今回マレーシアで感じたのは、「バックパッカー」同士ってそれだけですぐ仲良くなれるし、助けてもらえるってことです。現地で同じ部屋の人に色々ローカルな場所に連れてってもらえて彼の友達とご飯に行けたのも最高の経験でした! 「トライアスロン」にも絶対そういうのがあって、去年の夏レースに参加した時初めて会ってたまたまRunで一緒になったおじいちゃんが僕に声をかけて引っ張ってくれて一緒につらい場面を乗り切れました。 入学式以降、バイク試乗会やジョグ会を開催していてたくさん新入生が来てくれてます。早くも入部を決めてくれた子もいてすごくうれしいです。何より、「Gulls」「トライアスロン」というつながりで出会った一年生同士が楽しそうに話しているのが僕は嬉しいです。 ちなみに、去年の僕は学部のオリキャンが落ち着いてからまともに見学、体験に行き始めました。気になっているけどなかなか予定が合わなかった!僕らはいつでも待ってます!安心して下さいね~
Comments