top of page

南紀白浜トライアスロン振り返り

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2019年5月27日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!

29勝野がロングヘア―に憧れる中、ショートヘアにしたら、想像以上にボーイッシュになってしまった28倉原です。

5月19日(日)に、シーズン初戦となる南紀白浜トライアスロンに参加してきたので、振り返りをします。

Total 2:28:32(女子総合10位、年代別1位)

Swim 24:06(12)

Bike 1:19:25(9)

Run 45:01(15)

Swim

Gullsの中で1人だけ第1ウェーブから外され、第2ウェーブスタート。内側を陣取り、ほぼ先頭で泳げました!しかし、いつまで経ってもドラフティングできそうな人が見つからない・・・しばらくして、コースの外側で列になっているのを発見!一番内側を泳いでいたので、外に出るのは惜しかったですが、体力温存のため、外にいる集団につくことを決意。第1ウェーブに追いついた後は、少しの間ですが、なぜか前の人たちがコースと違う方向に泳ぎ出して、自分も自信が無くなってついていってしまいました・・・ロスもありましたが、全体的には、きれいな海を楽しみながら、楽に泳ぐことができたと思います。

Bike

トランジエリアで隣の人の荷物が侵入してきてて、やや困惑。飛び乗りの練習も不十分だったため、トランジはめちゃくちゃ遅かったです・・・コースは、前日の車での試走でビビッていた、上り下りの激しいコース。でも、駆け引きがあって面白かったです。長いトンネルや折り返しなど、追い越し禁止区間が多かったため、バイクで順位を上げておきたい自分にとってはもどかしさも多くありましたが、苦手としていた上りの多いコースで勝負できたのは、自信になりました。

Run

レースで初めて靴下をはきました。少し時間はかかりましたが、靴で擦れないので快適でした。走り始めるとGullsのS君も見えてきて、負けたくないから頑張りました!(笑)下りが多く、前半は余裕を持って走れましたが、足にくるコースなうえ、ラスト3kmは海沿いで向かい風が強く、バテバテでした。去年のスプリングと同様に、同じ名前のライバルに、ランの後半で抜かれてついていけなかったのは悔しかったです。

 大学4年生になって、文武両道のため、5:30には起きて22:30には寝る生活を送っていたので、レースに向けて良いリズムが作れていたと思います。個人的には、28と遠征に行けて、きれいな海で泳げて、嬉しかったです。また、年代別表彰は合宿で仲良くなった2人と一緒だったのも嬉しかったです。次、3人が揃うのはインカレかな・・・?負けないように練習します!

 最後になりましたが、大会関係者の皆様、宿泊や食事・応援や差し入れでお世話になった保護者の方々、応援メッセージや差し入れをくれたみなさん、思い出に残る遠征にしてくれた遠征メンバー、ありがとうございました!

今シーズンも張り切っていきましょう!

最新記事

すべて表示
インカレレースレポ

皆さんこんにちは。30中山です。 9月1日に行われた日本学生トライアスロン選手権に出場したので反省を書きます。今回自分はインカレ初出場とのこともあり、1週間くらい前からド緊張...するのかと思いきやそんなことなど全くなく、むしろ緊張感がなさすぎる自分に少し不安になっていたく...

 
 
 
インカレレースレポ

こんにちは!28(4年)の山本です。 先日行われたインカレの振り返りです。 まずはじめに、サポートや応援にかけつけてくださった方々、大会関係者の方々のおかげで、無事に大会を終えることができました。ありがとうございます。そんなに多くないけど、他大学の知り合いの方に会えて話せ...

 
 
 
インカレ振り返り

こんにちは29平野です。9月1日に開催された、日本学生選手権観音寺大会に出場したので、振り返りをさせていただきます。 Swim 22:36(143) Bike 1:02:57(119) Run 35:46(28) Total 2:01:19(87)...

 
 
 
bottom of page