top of page

般若

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2022年5月10日
  • 読了時間: 5分

ブログを書いてる日時点で04のマネージャーが2人も入部してくれました。01の魅力がなさすぎるせいか、2年間もマネージャー不作の年が続きましたが無事マネージャー不足問題が解決に向かっているのを嬉しく思います。めぐみ姐さんが指導を沢山してくれるでしょう。


01マネさんも幹部時代に「これからは幹部引退したとか関係なくマネージャーが行く時代にする!」と01会の時に言っていたので就活終わったら是非来てくださいね〜👋

みんな会いたがってますよ〜〜〜


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前置きが長くなりました。

こんにちは。01の小松です。先日部活でもそれ以外でも同期が何人か消えました。悲しいです。

気づけば僕も4年ちぇいになりました。今年で23ちゃいになります。(あれ?と思われた方。高→大で時空が歪みました。)

あとは卒論書いて単位貰えば卒業です。

時の流れは早すぎます。この間プールで溺れてたばっかりなのに…。


新入生の皆さんがブログを書く時にお手本となるブログを書いてほしいとのことだったので新入生の気分で自己紹介ブログを書きたいと思います。毎年こんな感じでみんな書いてるよな〜と思いながら書きます。

ぜひ、04は今後のブログ作成の参考にしてくださいね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんにちは!

教育学部人間生活系コースの01の小松です!

早速自己紹介を始めていきたいと思います!


1.名前

小松 宗平(こまつ しゅうへい)

初めて会う人にはほぼ確定で「そうへい」と呼ばれます。先日発覚したのですが、バイト先の社員さんはかれこれ2年近くそうへいだと思っていたらしいです。


2.出身

長野県岡谷市

実家から徒歩15分で諏訪湖に着きます。ミドルのトライアスロンの大会も開かれるのでぜひ。


3.経歴

謎にテコンドー教室に通う→辞める→甲子園出たいと思う→挫折する→長距離走でインターハイ出たいと思う→挫折する→お勉強のせいで時空を歪める→広島大学入学→トライアスロン始める→現在に至る


といった感じです。

なお水泳と自転車は大学に入って初めてやりました。


4.入部動機

部活したいと思ってたので何となく。30の愛が強いマネさんに誘われたのも理由の一つです。

あとなんかモテそうって思いました。(これは大間違いだった)

やるからにはインカレ出たかったので、頑張りました。今年も出来る限り頑張ります。


5.意外だと思われること

①小学校時代めちゃくちゃ人望があった。

今の僕からは絶対に信じられないかと思いますが、あの頃はめちゃくちゃピュアで性格が良かったおかげで謎に人望があり、自覚がある程度にモテました。あの頃に戻りたい…。

なお中学に入ると同時に今の僕に近づいたのでそれ以降モテ期は皆無です。今すぐにでも、なんなら永久にモテ期が来て欲しいです。


②小4まで合唱はソプラノ担当

今は人一倍声変わりに成功したおかげで、めちゃ低音ですが声変わり前はとても声が高くソプラノボイスを奏でていました。小5に声変わりが始まってからは急速に進み、中学校に入学する頃には今の声になりました。


③30中山さんより年上

5日僕の方が年上です。これに関しては僕自身が1番意外だと思っています。あの身体が僕より後に爆誕したとは全く思えませんね。

余談ですが30田邊さんは僕の方が2日年下です。危なかったです。


6.意外ではないこと

①保育園での話

親から聞いた話なのですが、色んな女の子に「〇〇ちゃん好き〜」と保育園で言いふらしてたそうです。気持ち悪い…。

あとは保育園の当時の担任の先生が若くてとても可愛かったのですが、ずーっとべったりだったらしいです。非常に気色が悪い幼児ですね。今でもあまり変わってないという意見は受け付けません。


7.もう一度見たい1発ギャグランキング

ガルズは入部してから初めての新歓で、新入生が1発ギャグをします。というわけで僕が見てきた中でもう一度見たい一発ギャグランキングを紹介します。


1位01大口さん「ロードバイクのモノマネ」

→披露した後の「ブンブン!磯部く〜ん!」も含めて僕のツボでした。あの後何回かお願いした記憶がありますが、やってくれた試しがありません。しつこくて嫌われてる気がするので誰かお願いしてください。


2位01山本さん 「山本ほのちょ」

→ほのちょと呼ばれるきっかけになった一発ギャグ。あのギャグにテーマをつけるとしたら「あざとくて何が悪いの?」でしょうか。男子が喜ぶポイントが分かっていて、とても可愛かったと思います。


3位03岡田くん 「〇〇なアンガールズ田中」

→1個で十分なのにわざわざ3個も用意して披露していたことに笑いました。03内ナンバーワンウケだった気がします。彼はまたやってくれるでしょう。


………….……………


最下位02宗生くん 「陸トレの玉麻さん」

→先輩のモノマネをするのはまだいいとして、まさかのややすべり。1番やってはいけないことをしていました。その場にいなかった玉麻くんが1番可哀想。追試ですね。


8.最後に

ついに学生生活もラスト1年となりました。今年は泣いても笑っても最後なので、部活でもそれ以外でも悔いが残らない年にしたいと思います!

これまで以上にトライアスロンに打ち込みたいと考えているので、ぜひ一緒に沢山練習しましょう!


就活期に忙しすぎたせいで、その生活に慣れてしまい1人で練習することが最近増えてしまいました…。

予定空いてる限りお誘いいただければ、いつでも行きますので練習のお供お願いします!

あと自分からも誘いたいと思います。


こんな感じで自分のブログは締めたいと思います!

次は29の竹村さんです。

竹村さんは自分のバイト先の社員さんに半年近く「竹本くん!」と呼ばれていました。最近やっと名前が覚えてもらえました。おめでとうございます。

提出方法はLINEの本文かwordという指定があるので、くれぐれもPDFで送らないよう注意してください。


長文ブログ期待してます。ではまた〜👋

 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめん,卒業式には行けません.いま,コロナ療養期間なのでベッドにいます.

ごめん,卒業式には行けません.いま,コロナ療養期間なのでベッドにいます. ブログを書くのは久しぶりになります.03草野です. 卒業式の3日前に発熱し,橋本さんにヘルプを出して20 km先の病院へ(この日は祝日だったので福富の病院しか開いてなかった.お忙しいなか文句ひとつ言わ...

 
 
 

Commentaires


bottom of page