top of page

霹靂1㎝

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 10月22日
  • 読了時間: 3分

アンニョンハセヨ、07の洲本です。インスタのストーリーにてブログの存在を思い出し、バイトが終わって廃棄をたらふく食べながら07のブログを一通り読んだのちに書いています。遅くなり申し訳ございません。みつとしくんが生きていてほっとしました。最近、第二外国語の韓国語で謎の席替えがあり、一番後ろの席から前から2番目の席になりました。これからはより一層集中しないとですね。さて、10月から06幹部が始まりました。私は、06幹部代では会計補佐を務めさせていただきます。どういう経緯でなったのかはあまり覚えていませんが、精一杯頑張ります。会計に関わるということで、みんなが大好きなお金の管理には身が引き締まる思いです。

ここで終わってしまってはあれなので、夏休みと近況の報告をしたいと思います。

夏休みは9月にアメリカへ留学に行ってきました。最高でした。入国審査では焦ってsightseeingだけ伝えてそれ以降は適当にしていましたが無事でした。中学の頃に英検4級に落ちた自分でさえ生きて帰れるので誰でも行けます。あと、アメリカは気候がめちゃくちゃ良いです。日差しは強いですが、日本みたいな理不尽な暑さは無く、雨もめったに降らないので、トライアスロンの練習にぴったりです。サングラスも映えますよ。トライアスロン強くなりたい人、今すぐパスポートとりましょう。留学の弊害ももちろんあります。今現在クレカが使えません。限度額オーバーらしいです。アマプラもU―NEXTも止められました。今度クレカを追加で作ります。

最近は、後期の授業が始まったのと同時に、いろんな説明会に足を運んでいるのでなんか忙しいです。後期の時間割をちょっと紹介します。月曜はオンデマンドなので全休で、火曜水曜の1コマ目のやつも全部オンデマンドなので実質1コマ目は無し、もちろん5コマ目に授業があるわけないので学校に行く機会も少なくなりました。火曜と金曜以外は午前中に学校にいることはありません。さすがパラダイス経済ですね。あ、ちなみに留学から帰ってきてからバイト始めました。ローソンです。しかも家からチャリ5分。収入があるってやっぱ良いですね。バイトのおかげで最近は学食で小鉢を買えるようになりました。5月ぐらいから思っていましたが、やっぱミーラーは羨ましいです。学食行けば利益出るんですもん。自分はもちろん自腹なので行けば行くほど不利益です。悲しい。まぁ、週に1回か2回しか学食使うことはないのでミーラーになることはこの先もなさそうですけど。ノーミーラーの後輩が入部してきたら、毎日ご飯を奢ってあげたいです。もちろん、朝、朝と昼の間、昼、昼と夜の間、夜の5食。ムキムキになってほしいですね。



ここからは少し真面目な話になりますが、今現在休部させてもらっています。06幹部がはじまってすぐのこの時期に休部することは、少なからず迷惑が掛かることは承知しています。インカレを実際に見てインカレへの憧れは確かに大きくなりました。しかし、アメリカへの短期留学を通して、長期留学への思いも同じくらい大きくなりました。一度しかない大学の4年間。色んな事に関心を向けたいと思い、休部という決断をとりました。休部期間中は主に英語の勉強に力をいれていきます。自分勝手で申し訳ないですが、この判断を受け入れてくれたら幸いです。



拙い文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。

 
 
 

コメント


bottom of page