top of page

さくらおろちの美味しい仁多米

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2024年6月24日
  • 読了時間: 3分

前日

インカレ予選前の高強度実践練習の目的で参加。試泳の感じダム湖なので凪で泳ぎやすかった。待ち時間で滝を見たりちょっと試走したりした。あとは、なんか廿日市とメンバー一緒!食事はとりあえず奥出雲産の仁多米を食べまくった!浩平さんのカード払いに感謝!大西キャプテンがみんなになめらかプリンを配ってくれた!玄武と岡俊は研究室で忙しく、僕をぼっちにしてきたけど同じ部屋だったからよかった!

 

当日

ランのアップ、スイムの陸トレは十分できたが意外とばたついて入水チェックに間に合わなかった。

 

Swim 750m  11'24(14) 

右側からスタート、谷本さん、東君がいた。一周目第一ブイまでかなりスピードが速かったが、集団で流れができており割と落ち着いて泳げた。(エリート集団は左からスタートして遠回りしていたらしく右側とほぼ同時にブイ到達)谷本さんを見失い、エリート集団から遅れる。上陸時入水する谷本さんを発見!しかし、二週目先にある3人の集団を追いかける谷本さんに大きく離されてしまった。単泳かと思いきや、後ろでちょんちょんしてくる人がいた。最終直線はやや出力を上げて上陸。 

 

Bike 18km  29'41(23) 

T1は息が上がっており、飛び乗りはギリ成功といったところ。集団を待つことにし、ちんたら漕ぐ。ひとり来たけどつきいちなので意味なしといったところ。のぼりら辺で声を掛けて漢の鬼引きをしてくれた方が!谷本さんまで回収しパックは5人!しかし、2周目最後のコーナーで水溜りに驚き避けたときにカーブを曲がり切れず壁に激突した。当日コースの試走や、コーナーの曲がり方はもっと慎重に行うべきだった。 チェーンが落ちたので直して審判の人に行けますと伝えたあと再スタート、しかし、気持ちが落ち込んでいたので全く踏む気にはなれず、次のパックを待つことに。すると岡俊玄武の新快速が来てくれ、残りの2周はずっと後ろに乗車させて頂いた。玄武の飛び降りうまかったので次回以降参考にしたい。 

 

(落車なかったらこのまま谷本さんパックで行けたと思うとまじでもったいなかった。 )

 

 Run 5km 18'15(19) 

T2で3人とも靴下を履いて出発、僕は最後にトランジを出る。アドレナリンで怪我が全く痛くないので、プラン通りに進めることにした。一瞬玄武と縮まったけど気のせいだった。ハルトとの距離を一番気にしていたかも。1-4kmまでは3'50で、ラスト1kmは3'30くらい、玄武ともうちょい競り合いたかった~(敗者の戯言) 

 

TOTAL 59'20(18/31) 

脚がつることもなく落車以外はうまくまとまったレースだった。落車して一回血の気が引いたからその後のバイクランでつらなかった可能性もある。インカレ予選では落車は絶対にせずにクールなレースを展開したい。 

いうとすればスイムで谷本さんと同じスイムアップ(-20秒)ができていればさらに前のパックがつかめていた。最近調子がいいスイム(OWS)でインカレ予選でも先行したい。 


 

アドレナリンが切れてからくそ痛かったので温泉に入れず、ハイエースでも足上げて寝てました。玄武始めみんな片付け手伝ったり心配してくれてありがとう。 

 

心の傷も大きかったため、レースレポ書くのに時間かかりました、しばし休養します。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
まるっとわかる!Gullsの1年!

はじめまして、新歓に来てくれた人はおひさしぶりです。06マネージャーの西田です。 現在の日付は4月1日。新歓に人が来てくれたか知っているはずもなく、未来を想像してこのブログを書いています。   今回は新歓ブログ!ということで「私の1年生時代をおさらい!&Gullsへの愛を叫...

 
 
 
ごめん,卒業式には行けません.いま,コロナ療養期間なのでベッドにいます.

ごめん,卒業式には行けません.いま,コロナ療養期間なのでベッドにいます. ブログを書くのは久しぶりになります.03草野です. 卒業式の3日前に発熱し,橋本さんにヘルプを出して20 km先の病院へ(この日は祝日だったので福富の病院しか開いてなかった.お忙しいなか文句ひとつ言わ...

 
 
 

Comments


bottom of page