top of page

できなかったことに囚われるな!(05小島)

2025の抱負

いきなり真面目な話になってしまいますが、今年は自分のモチベーションを重視したトレーニングを組みたいと考えています。「去年は頑張るぞ!」と思って練習を続けていても、授業が忙しくなったり、風邪で走れなかったりすると気持ちが折れてしまいました。何かできなかったり、辞めてしまったりすると、「もう無理だ」って諦めてしまうことが何度もありました。強い気持ちで目標を立てるほど、計画が崩れた時のダメージが大きかったです。完璧を求めてしまっているというか、過去に囚われているというか、そういう部分がありました。気持ちが折れないような目標と心を持つべきですが、今年は計画が崩れることも想定して、その後どのように対応するかに注意したいと思います。完璧を求めすぎるのを辞めて、できることに集中します。


個人的ニュース

2月にアメリカのアリゾナ州に二週間ほど行きます。それが楽しみで不安です。服を買ったり、スーツケースを新しくしたり準備を整えていますが、それと同時に英語の不安が増えていきます。「行くなら勉強して」と思って、CDを聴いたり、リスニングの勉強をしていますが、やっぱり不安です。とにかく、久しぶりの海外で初のアメリカ本土なので、ワクワクしています。また、1/12,13は同窓会と成人式があります。中・高同窓会委員なので、成功させたい気持ちと、懐かしい友人に会う楽しみの気持ちが半々です。


年末年始の過ごし方

寝て走っての、のんびり生活でした。帰省すると一気にやることがなくなって、焦燥感が押し寄せました。家族は家事、弟は受験勉強してて、「何かしないとやばいんちゃうんか?」と思い、走って、英語の勉強を少しだけしていました。地元は走り尽くしていますが、懐かしのコースをランニングすることで、色々思い出しながら走れました。また、「地面師たち」を一気観しました。寝れないくらい面白かったです。


質問

修吾から質問を貰ったので回答していきます。


1、今後出場してみたいトライアスロンの大会はありますか?

インカレですかね。ただ、現実的にアクアスロンに挑戦してみたいです。


2、推しシューズへの愛を語ってほしいです

「アディゼロジャパン6 26.5cm」が僕が最も好きな靴でした。過去形なのは、もう廃番となってしまったからです。高校1年の冬から、全てのジョグシューズがこのアディゼロジャパン6でした。今まで何足買ったか分かりません。廃番になっても諦めきれず、今27.0cmの大きめを履いてしまうくらい気に入っています。実はこれは怪我防止のためでもあって、靴のクッションの形や量が変わって接地が変わることを防ぐために同じ靴を使っています。ただ、ここまで気に入る靴はもう出会えないと思います。


3、得意料理を教えてください

得意というか、好きな料理が照り焼きチキンです。電子レンジで完結することが売りの料理本を使っていて、その中の照り焼きチキンが気に入っています。僕はチキンよりも、一緒に煮込んだ青ネギが美味しくて感動しました。「ネギってこんな美味いんか!」と1人で驚いて、それから何度も作るようになりました。

Comments


bottom of page