top of page

まさか自分がトライアスロン部なんて

初めまして!教育学部初等教育学プログラムの福田こころです。


簡単に自己紹介します。

出身は福岡県、習い事はバレエ(10年)エレクトーン(3年)やってました。

趣味は料理することと食べることです!





父の影響で走り始め、中学、高校ともに陸上長距離をやっていました。長距離といっても専門は800mと1500mでした。走ることは決して決して好きじゃないけれど、走らないと体がムズムズしてくるようになりました、、!中学時代入部したときに出会った3年生の先輩がとってもかっこよくて私の大好きな人でした。走力はもちろん、生き方まで私の憧れでした。その先輩がなんとなく紗代先輩に似ているなーと練習のたびに思っています。これが入部を決めた理由の一つです!高校時代はクラブチームに所属しました。でも、高校生は少なくて、いつも小学生と練習していました。

私はトライアスロン部に入るかどうかものすごく悩みました。きっかけはインスタの紹介動画がとてもかっこよく興味をもったことです。しかし、初めてのご飯会の時、女子高出身で男の人と喋りなれていないからなのか、、、関西弁で猛烈な勢いでしゃべるAとMに囲まれていたからなのか、、、帰った時にぐったり疲れていました(笑)そんなこともあり、すぐに新歓のグループlineを抜けようとしました。しかし、一度泳いでみてからにしよう。これで泳げないと分かってから諦めようと心に決めてまた行ってみることにしました。そうしたら、この日の部活がとても楽しく、ご飯会も前よりは先輩方とお話しできて、あと一回あと一回と参加している内に毎回行くようになりました。





私が入部を決めたもう一つの理由はAとMの存在です。私は、中高時代、自主練で友達と一緒に走ることなんてありませんでした。朝も夕方も一人で走って、自分のタイムとだけ向き合っていました。そんなときにAとMが走りに誘ってくれました。音楽を爆音で流しながら、喋ったり、大笑いしながら走ったりすることが私にとって新鮮でとっても楽しかったです。猛烈な会話のスピードにはまだ追いつけませんが、ずっと3人で笑っていられたらいいなと思っています!

そんなこんなでGWにはネームタグ(欲しい人いたら言ってください!金銭的、時間的余裕があったら作ります!)を作り、GARMINを買い、入部を決めていました。





初めて広大プールで泳いだ時、おぼれかけて水が怖くなりました。陸上しかやってきていない私にとって水泳もバイクも怖いと感じることが多いですが、自分のペースで頑張っていきたいと思っています!私は、ストイックですが自分で加減が分からず急に病むことが度々あります。その時はどうか助けてください!!


まずは7月の大会に向けて頑張ります。


初めから長文失礼しました。ここまで読んでくださりありがとうございました!!

 
 
 

Comments


bottom of page