top of page

やってみたかったから

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 2024年6月11日
  • 読了時間: 2分

2年生からトライアスロン部に入部しました、05の小島翠斗です。よろしくお願いします!1年生の時は、陸上部に入っていて、兼部という形で参加させていただこうと思っています。所属は理学部地球惑星システム学科で、出身地は兵庫県西宮市です。阪神甲子園球場がある町です。

 

僕は入部したきっかけを重点的に書いていこうと思います。きっかけは、セブンイレブンのバイトで05の諌山君と出会ったことです。バイト中にトライアスロンについて聞き、誘ってもらったことで体験に行ってみようと思いました。

4歳から15歳まで水泳をやっていて、7歳からの8年間は選手として週6で練習していました。周りは全国大会に出場する選手ばかりで、毎回5000mは泳いでいました。最初は楽しくて始めた水泳も、競技をしていく中で楽しむことを忘れていました。そこで、スポーツの楽しさを思い出させてくれたのは陸上でした。中学校は陸上部に入部し、1年生の冬に3000mで9分台を出し、駅伝でも1区を走りました。水泳は、中3の夏に200mで2分5秒のベストを出し、引退しました。しかし、陸上は楽しくて受験シーズンまで駅伝に参加していました。高校では駅伝と勉強に熱中し、高3の秋の駅伝まで頑張りました。あれもこれもやってきた人生ですが、大学でも何かに熱中したいと思い、理学部では教職員免許も取ろうと考えていて、陸上部では中国四国学生陸上競技連盟にも所属しています。そこに舞い込んだトライアスロンの話でしたが、「やりたいことは全部やろう!」と思い、入部を決めました。水泳でも陸上でも全国の舞台には立てませんでしたが、その両方を持ったトライアスロンなら全国の舞台で活躍できると信じて、頑張りたいと思っています。

最近はかなり忙しくなってきて、毎日が大変で、充実しています。そうして走り抜けた後、広島大学を離れる時に頑張って良かったなと思えるようにしたいです。

 

最後に、やりたいことがやれるのは親、大人の方々、先輩、友人のおかげだと思っています。その感謝を忘れず、僕は全力で競技に取り組みたいと思います!これからよろしくお願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
トライアスロンできる男モテます

新入生の皆さんこんにちは3回生(05)の渡部です。 さあ、新しいスポーツを始めてみようかなと思ってこのブログにたどり着いた皆さんおめでとうございます。たった今やりたいスポーツは決まりましたね。トライアスロンってかっこいいじゃないですか。そんなスポーツが大学生のうちにできるん...

 
 
 
早期入部特典あります(6人まで)

エッホエッホエッホエッホ、みんなにGullsの良さ伝えなきゃ、エッホエッホエッホエッホ。 どうもこんにちは、トライアスロン部の主将及び新入生の教育係を務めます05の西井です。まずは新入生の皆さん、入学おめでとうございます。このブログを読んでくれているということは、おそらく少...

 
 
 
君もトライアスリートになろう!!

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。新2回生の板谷修吾です。受験勉強を経て晴れて広島大学にご入学された皆さんは、これから始まる新生活へ胸を躍らせていることだと思います。その中には、“部活動やサークルをどうしようか”という悩みも抱えている人がいるのではないでしょうか。...

 
 
 

Comments


bottom of page