デビュー戦!赤穂レースレポート
- 29Gulls
- 5 分前
- 読了時間: 3分
こんにちは。07の福田こころです。
初めに今回大会に関わってくださった大会運営の方、サポートの皆さま、応援に駆けつけてくださいました先輩方、本当にありがとうございました。皆さんのサポートのおかげで無事完走することができました。たった2ヶ月でレースを完走できるまでにご指導いただいた先輩方に本当に感謝しています。
以下レースレポートです。
出発前から緊張はあまりなかった。ただ、スイムの制限時間に引っかからないかどうかが非常に不安だった。1週間前から食事の量を増やし、生ものや揚げ物は控えた。また、ウォーターローディングをした方が良いと先輩から言われ、水分もこまめに摂るようにした。
赤穂に着くと、一気に暑さが増したように感じた。明日はここでレースをするのかと嫌になった。コースの下見を先輩に連れていってもらったが、スイムの距離が長く(島が大きく)感じてますます不安になった。暑すぎて下見も十分にできず、コースはよくわからなかった。前日受付をして2部の女子が4人であることを知った。そして、4人目は64歳のおばあさんだったので3人でメダル取ろう!と盛り上がった。(正直いけるかは私次第だったのでちょっとソワソワした)
夕食ではしゅうまい定食を食べた。そういさんが天丼を食べていて、その後はるとさんからもらった刺身も食べていた。強い人は何食べても強いんだとのちに分かった。
19時にはホテルに戻りお風呂に入った後、まゆの部屋に集まって21時くらいまで喋っていた。本当に明日が本番なのかと思うくらいリラックスしていた。とりあえず完走しよーって決意して解散した。
13時競技スタート。
スイム 37分42秒
スタート位置についてから開始までの時間が長く、浮いてるだけでも疲れてきていた。でもこの時07で声を掛け合い、より頑張ろうと思えた。スタートと同時にたくさんの人に抜かれた。でも、置いていかれることには普段の練習から慣れていたので気にせず自分のペースで泳いだ。自分の泳ぐ場所が決まってからは何人か抜くことができて嬉しかった。終始単泳だったが、自分の後ろにも泳いでいる人がいると思うと安心できた。途中時計を見て60分に間に合うと確信してからは少し楽しむことができた。自己ベストが出て嬉しかった。
スイムアップしたらおばあさんが先にトランジエリアにおり、やばいと思った。「スイム長かったね」と声をかけられたが、それどころではなかったので曖昧な返事をして置いていった。
バイク 1時間23分
3種の中で一番楽しかった。先輩方、家族の応援が近くに聞こえて、テンションが上がってニコニコしていた。そういさん、そうへいさんが抜く時に声をかけてくださり元気をもらえた。ターンは毎回ギリギリで曲がることになり、少し怖かった。目の前でパンと音がしたと思ったら前を走っている人がパンクしていた。自分もパンクするかもと少し怖くなった。4周目あたりから腰が痛くなり、きつかった。気づいたらペースが落ちてしまっていたので何度も立て直した。おばあさんはバイクを押しながら水を飲んでおり、3位入賞は確信した。
ラン 55分36秒
1週間前から痛めていた左足の付け根の痛みは全くなく、走り続けることができた。ただひたすらゴールすることを考えて走った。最後の最後まで応援の方がいてくださり嬉しかった。
トータル 3:00:14
とにかく完走できてよかった。
その後は温泉に行った。露天風呂から見える海が絶景で最高だった。とても気持ち良かった。風呂でもまた3人で盛り上がった。スイムを徹底的に教えてくれたあゆこ、メンタルサポーターのまゆにも本当に感謝している。

帰りのハイエースでは栄光の架け橋などを大熱唱しながら夜の高速を走った。青春だと思った。
この2日間でガルズに入って良かったと改めて思った。
応援ありがとうございました。
Comments