top of page

ハッピーエンドへの期待は

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 10月11日
  • 読了時間: 6分

こんにちはお久しぶりです、07の宮内です。皆さん元気ですか?僕ははちゃめちゃに元気です!朝晩が冷え込んできて一限に向かうのが億劫なこの頃です。今回は06幹部始動ブログです。しかしその前に出し時を見失った、シン・さぎしまトライアスロンのレースレポも手短に書かせていただきたいと思います。本当は九大合宿レポのあとすぐに出したかったのですが、ちょこちょこ書いて、休みを繰り返していたらインカレの季節となり完全に賞味期限を切らしてしまいました、、これからは鮮度を意識してとりたてぴちぴちを提供したいと思います。以下レースレポです。


Total 2:16:57

Swim  26:39(T1込み)

Bike   1:08:23(T2込み)

Run   41:57

このレースの目標は07内一位の死守と一人は先輩を超える、というものだった。九大合宿直後で調整はほぼできておらず不安だったが、前日にボランティアもあるし、トライアスロンの見識を深めるレースにしようと思い臨んだので気は楽だった。前日、実際にボランティアをしてみて、改めて多くの人の支えでレースは開催されているのだと思った。運営に携わってくださった関係者の皆様、ボランティアをしてくださった先輩方、愛媛大学の皆様ありがとうございました。これからも感謝の気持ちをもってレースに臨みたいと思った。


スイムは前回の赤穂の反省を活かし、抜きすぎないように頑張ってみた。スイムアップしたときには先輩方がすれ違っていったので少し萎えたが、トランジエリアを出るときに優雅さんよりも前にいることが分かったので結構調子いいのでは?と思った。しかしバイクが始まってすぐに優雅さんにチギられた。その後も何故か調子が上がらず前との差が縮まらなかった。つらかったが踏むしかないので全開で踏んでいると後半にかけて調子が上がってきた。九大合宿でつかんだペダルの芯を踏み抜く感覚が研ぎ澄まされどんどんスピードに乗れた。最終的に修吾さん、TAKAHIROさん以外のGulls全員を抜かすことができた。乗降ラインでアクシデントがあったのか、TAKAHIROさんが止まっているのを見てびっくりしたが先を急いだ。ランは修吾さんとの一騎打ちかと思い、トランジでは水をかぶったり、ミネラルを入れたりと高強度勝負に備えた。想定より早く抜かして先行することができたが、そこからが地獄だった。前の松浦さんはとても離れていたので応援がない箇所は孤独を感じた。暑いし、歩きたいし、寒気はするしで泣きそうだった。しかしなぜかあと2周というところで松浦さんの背中を捉えた。大はしゃぎだった。ペースを上げて真後ろについた。そして調子に乗って抜かしてみた。しかしながら、どうやら松浦さんも不調だったようで追いかけてはこなかった。病み上がりということもありこのあとDNFされたようだった。なんのめぐりあわせか、先頭が自分になった。初めて先頭を走るレースは心地よかった。この先頭の景色をまた見たいと思った。


ree

レース後の疲労や立ち回り、体力も含め、赤穂からの成長を感じられるレースだったので良かったと思う。シーズンラストODをいい形で締めくくれてよかった。帰りに翼さんに、「どんなレースであれ優勝するのは貴重な経験」だと言われた。今回ばかりは謙遜せず素直に喜びたい。これから先のレースで優勝できるかはわからないが、常に1位を狙わないと勝負に意味はないのでどんなレースでも優勝を目標にあがいていきたいと思う。


以上、レースレポでした。冷えたマクドのポテトみたいなレポでしたが読んでくださりありがとうございました。


ここからが本題、06幹部始動ブログです!


まずは幹部となる06さんたちの僕から見た印象を二言くらいずつでも書いて個性豊かな06さんを紹介させていただきたいと思います(勝手に)


です。さん(隼都さん)

・ミスド、トライアスロン、アイドル以外の話題がない気がする。

・夏休みほぼ毎日プールいて熱量がすごいと思った。

修吾さん

・一生ENVEのホイール欲しそう。

・ブログが読み手を意識してる人間の一人。

想空さん(ジョニそらさん)

・お金ないのにバイクと人情にお金をつぎ込んでいる。

・赤ちょうちんのエースどころか副店長レベル

優雅さん

・たまに僕の扱いが雑だけどとても優しい(気にかけてくれている)

・私生活が06さんの中で一番充実してそう

悠乃さん

・運転もMove forwardしてた

・世界を股にかけるDJ


僕はバイクパートを担当させていただくこととなりました。パートリーダーの修吾さん、07のひとみまゆと一緒にバイク力向上に貢献したいと思います。至らぬ点もあるかと思いますが、精いっぱいがんばるのでよろしくお願いします。

僕はもともとランパートかバイクパートか迷っていましたが、一番好きで一番強化したいのがバイクだったのでバイクパートを志望させていただきました。僕がバイク王になります。


06幹部代での僕のテーマは「百折不撓」です。インカレで見た先輩たちの姿を憧れにするのではなく、自分も憧れられる側の選手、人間になりたいと思いこのテーマにしました。苦手なスイムやきつい練習、見たくない現実から逃げずに向き合い競技力、人間性の両面で大きく成長したいと思います。大きな目標として「インカレ出場、完走」を掲げ、この一年頑張っていこうと思います。成人しても僕にはインカレ完走するまでお酒は飲まないという縛りがあるので打ち上げを楽しむためにも出場、完走したいです。飲みゲーもやりたいしね。僕には四年間の中で達成したいと思っているプランがあるので、その設計を壊さないためにも目標を達成したいです、いやします。Gullsの歴史に名を刻む選手になろうと思います。

最後に私事ですが自分のバイクを購入しました!!!やったぜ!!!(36回分割払い)オトナな雰囲気のある真っ黒なTARMAC SL8、本当に惚れ惚れするほどかっこいいです。お金は無くなっていくけれども、3年間月1万のサブスクリプションでこんなにかっこいいバイクに乗れるだなんてSpotify・Premiumより全然安いです(気持ちは)でもやっぱりお金はないのでちいかわになりそうです。ワ、ワア、、、


ree

早速この愛車でしまなみ大西(さん)合宿に行きました。行きはよかったのですが、そこからは地獄でした。5km引いただけで足が限界に達しチギられまくりました。鼻水どころか体中の穴という穴から中身をぶちまけそうでした。僕が貧脚なせいでTARMACは泣いていました。ごめんよ、、最後までお世話してくださった大西さん、創意さん、悠さんありがとうございました。


これから始まる06幹部代、少しでも前進していけるように死ぬ気でがんばります。来年の夏の終わりを笑って迎えられるように。誰にも負けたくはないので、07の皆、先輩方、他大学の皆さん、待っていてください。強くなって追いつきます。

それではまた逢う日まで!

 
 
 

コメント


bottom of page