top of page

バーは折っても心は折れない

お久しぶりです.05の諌山です.

以下.日本学生トライアスロン選手権観音寺大会のレースレポートです.


まず,猛暑の中応援してくれたサポートのみんなと大会の運営と会場設営をしてくれたボランティアの方々に感謝を伝えたいです.ありがとうございました.


大会2日前

朝7時に広大のプール前に集合しみんなに見送られて観音寺に出発.前日にほっかもと華火をカチこんだため寝るのが遅くなり移動中は終始眠かったが創意のプレイリストによる大カラオケ大会を行い何とか意識を保ち観音寺に到着した.観音寺に来たら必ず食べている紗代おすすめのうどん屋さんで昼食を済ませ,会場近くのプールで泳ぎ後発組と合流しバイクの試走とランの試走を行い夕食へ,夕食のかとうではよしおさんの魂の全おごりに感銘を受けた.来年の遠征では自分もこんな姿を後輩に見せなければいけないのかと思うと五臓六腑がうなりをあげ,今にも腹の中の焼肉定食が飛び出す思いになった.


大会当日

朝4:45自然起床,朝食はおにぎり2個,モルテン,バナナそして黒糖バターロール.大会前は必ずと言っていいほどこの組み合わせである.レースまではゼリーと羊羹でつなぎ水分をいつも以上にとるように心がけた.アップ開始前に紗代のレースを見て全国の舞台でも楽しそうにうレースする同期はとてもかっこいいと思った.「絶対完走する」というつよい気持ちをもってスイム会場に移動した.緊張で吐きそうだったため橋本さんと中村さんに背中をたたいてもらい気合を入れた.入水チェック時点で波はつよく,水温が高い,第一ブイまでが頑張りどころだと感じスタートで失敗しないようにスカーリングとダッシュを行った.なんだか体がフワフワしていつもの泳ぎができていなかったが始まれば何とかなるかと思いスタートラインにつきシード選手やエリート大会での上位入賞者がコールされいざスタート.


Swim24:28(112)

スタートしてすぐ岩月さんを発見,このままついていけば勝ち確であるため無理をしてついていく結果第二ブイを回った時点で岩月さんはいなくなり周りで一緒に泳ぐ人もいなかったためやらかしてしまったと焦りと不安にさいなまれながら2周目へ入水してすぐ隣には九大のくぼこがいた泳力は近かったのでこのままついていこうと思い並走を行った.周りにガルズがいなかっため「やらかしちまった」と思いながら2,3周を終えスイムアップ.「30s前に岩月」と彩乃さんの声が聞こえたのでなかなかいいやんと少しにやけながらT1へ,天草,西日本インカレで圧倒的前でスイムアップしていた立命館の前田君と一緒に上がっていることが判明したためはずしてなさげで一安心した.


Bike1:14:41(120)

スイムバイクブリックで行っていたバクに乗ってからのL5を意識し岡田交差点まで踏む.しばらくして後ろから岡田さん,よしおさん,東海宮下さんが合流夢のような紙パックに入っていた.ただ暑さからか心拍は一向に下がらず全身の細胞が躍動している呼吸も荒く後ろで休んでも全く回復できない.一方で集団は爆速みやはる岡俊号によりスピードを落とすことはなくただひたすらにしんどかった.次第に視界が狭くなりサポートの声も先頭とのタイム差も全く聞こえなかった.高市さんの集団でちぎれずしっかり回せたらインカレのバイクは余裕だよという過去の先輩方の言葉は全くの嘘であった.3周目の立ち上がりで集団からちぎれ,一人旅,後ろを待とうにもうしろは全く見えない.あ、このままラップかなとか思いもしたが,インカレに出たくても出れない選手がいる.自分が出ているせいで出れなくなった選手がいる,その人たちの来年の枠のためにもここで折れては男じゃないと思いひたすらに回らない足を回した.心拍は180を超え体からか汗が噴き出す.視界は次第に暗くなっていった.4周目,5周目,周を重ねるごとに後ろから追ってくる第一パックとすれ違うタイミングが次第に短くなっていく.前もも,ふくらはぎはけいれんをはじめ思うように動かない,

完走まで残り半周,前ももをたたき最後の残りかすの力を振り絞り全力で踏む,心臓は鼓動を速め,全身には鳥肌が立ち,想像を絶するほどつらかった,すべては来年の枠を確保するため全力でペダルを回した,残り1周に入ってからはただただペダルを回す作業を行っていた気がする.沿道からはおめでとうとみんなが祝福してくれた。最高にうれしかったがまだランがあるのでつった足をのばしながらバイクを終えた.


Run51:45(112)

倒れないことだけを注意しながらつって動かない足を前に進める沿道からは広大頑張れ,や中には諌山君頑張れと温かい声援を毎周かけてくれた.走りながら泣きそうになった.

一番うれしかった応援は親と姉の応援だった.特に2番目の姉はランコースを先回りして毎周3か所の応援スポットに立って応援してくれた本当に感謝しかない.

07も暑い中諌山さんファイトと常に声援をくれた.Gullsサポーターがいろんな所に散らばって熱い声援をくれた.応援がなければどこかで倒れていたかもしれない.本当にありがとうございました.


完走後両親と姉が祝福しにゴールまで来てくれた.立派なレースは見せれなかったけどかっこいい息子の姿は見せれたのかもしれない.次はもっとひりついたレースをできるように精進します.


創意も抱き合って健闘をたたえてくれた.去年一緒に関カレに行きお互い惨敗してから1年一緒に強くなった仲間の創意,あれからインカレ完走できるまでの実力をつけれたのは彼の存在が本当に大きかったありがとう.


橋本さん,ゴール後お前すごいわと声をかけてくださってありがとうございました.普段ちゃらんぽらんで馬鹿な後輩でしたが,最後に少しはましな姿を見せることができて本当に良かったです.さとしは僕の中で最高の男です.

 

今回結果を見たら見るも無惨我ながら泣けなくなる結果である.琴弾回廊で松浦さんからタカヒロは引退しちゃいかんよと言われたので来年もこの舞台に戻ってきます.次はちぎれることなくブンブンに走れるようになって帰ってくるのでたのしみにしててください!!


以上インカレレースレポでした.


ree

 
 
 

コメント


bottom of page