年末年始ブログ
お久しぶりです、05の中嶋紗代です。
年末年始ブログが始まったということで、私は4番目なので乗り遅れないようサクッと書いておきます。2024はどんなことがあったんでしょう。2024年は怪我と向き合った年かもしれません。真面目な話すぎて全く面白くないかもしれません。みなさんにも怪我をしてほしくないので怪我エピソードでも紹介しておきます。
1月のトビシマスロンで足首に痛みを感じ、その痛みがある中、中途半端に練習を続け、2月のカーフマンや合宿にも参加してしまいました。おかげで怪我は長引き、5か月くらい思うように走れなかったですね。たしか、6月のインカレ予選で5か月ぶりに10キロを走ったことを覚えています。思うように練習が積めない5か月はなんだかずっと上の空だった気がします。夏はなぜか痛みなく走ることができました。しかし、また冬が近づくにつれ足に異変が生じていますが、継続して練習を続けられています。この1年を通して、怪我と向き合い、病院にはちゃんと通うようになり(サボってしまってるかも)、アイシングやコンディショニングを積極的に行うようになりました。怪我はしないことが一番です。してしまったらもう仕方ないです。できることをやるしかありません。怪我は長引くほど身体的なダメージより精神的なダメージの方が大きくなると思います。怪我をして、それほど速くはなっていませんが、選手として強くなったと思います。なので、怪我をしたからといってマイナスに捉えすぎる必要はないと思います。当たり前ですが、どう付き合っていくかが重要です。
話が短すぎるのでなんの話をしましょう。2025年の抱負でも語って、いただいた質問に答えることにします。2025年の抱負は、本当に当たり前ですが目標を達成することですかね。今年はインカレ10位が目標ですが、かなり厳しいです。認定だったら17級くらい必要です。でも今の自分には程遠いです。どれだけ目標に近づけるかはわかりませんが、少しでも成長できるよう今年も精進していきたいです。それから、文武両道がまだまだできていないのでそこらへんもちゃんとできたらなと思います。まあ、口だけにならないよう今年も頑張ります!
それでは最後にはるのちゃんからもらった質問に答えていきたいと思います。
① もしも1つだけ願いが叶うとしたら、何をお願いしますか
→お肉が食べられるようになる。この前の1500牛丼で、人生で初めて牛丼食べました。昔からお肉を食べると吐き気がするので、1500牛丼の時苦しかったです。来年のまふがるは海鮮丼期待しています。
② 今までで1番すごい経験を教えてください
→今回の帰省で、キャッシュカードをホームの線路に落として、なぜかそのまま電車に乗ってしまったこと。直近で思いついたのはそれくらいです。
Comments