top of page

心に住まう漢

お久しぶりです。05の諌山です。

ブログリレー5番目になり4番目のさよがブログを出していることに気づき、焦ってブログを書き始めてしまっています。全く余裕のない男でふがいないです。今にもサングラスをかけた坊主頭の男に「厳しいって」といわれてしまいそうなので、おもむろにパソコンを開き、文字をつづります。


今回のブログは2025年の抱負とテーマについて書こうと思います。

まず、今年の目標は主に3つあります。


まずは何といってもインカレ出場、完走です。昨年は自分の力不足でつかみ取れなかったインカレ枠を何とかつかみ取り学生最高峰のレースで自分の力を全国の学生相手にどれだけ通用するのかを試してみたいです。


次の目標は3月にある認定記録会で20級切りかつ年代別のレースであるU23スプリントに出場できるタイムを出すことです。まだ少し自分には遠い目標ですが、何かと忙しくあまり練習を積めていなかった2024年の自分から心を入れ替えて一つ一つの練習をおろそかにせずに日々精進していきたいです。


3つ目は、05幹部代スイムパートとして毎回の練習メニュー作成に毎回全力で取り組み、毎回のスイム練では、自分がメニューすべて前をひくことです。自分の泳いでいるコースで自分が一番速いわけではないのですが、スイムパートを任されている以上スイム練では少しかっこつけさせていただきます!もし僕が後ろに下がっていたり、バトルフェイスを決め込めていなかったときは、『厳しいって』と一言添えていただけるとありがたいです。


以上2025年の抱負でした。

また今年のテーマは「ハイレベルな漢」を意識して日々の生活や部活、勉学に励んでいきたいと思います。

具体的には、毎日テストステロンを意識して行動し、今までやろうとしていたことに対してだらだらして取り組みへの初動が遅れてしまっていたことを改善して、心の中にメンズコーチを住まわせ、自分に「動けって」と言い聞かせていきたいです。


以下紗代からの質問です。


スイムパートの仕事をやってみてどうですか?

→とても大変です。作ったメニューが時間内に終わらなかったりして練習がグダグダいなってしまったときは結構落ち込んでいます。でもフォームズの回答で今日のメニューは良かったなどの言葉を聞けたときはとてもうれしくなり次のメニュー作成へのモチベーションができるのでいっぱいほめてください。


今年の出場レースを教えて

→今年は天草、インカレ予選、インカレ(うまくいけば)、U23スプリント(うまくいけば)

カーフマン、渡良瀬スプリントです。ほぼほぼ学生レースメインで出ます。


どんな漢になりたいですか?

→ハイレベルな漢です。説明は割愛します。


次のブログリレー6番目は05の渡部です。  


以上諌山からお送りしました!!

Comments


bottom of page