top of page

毎日やんねん ちゃんとやんねん

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 10月16日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、お久しぶりです。07の島崎です。皆さん夏休みはどのように過ごしていましたか?自分は、オフのほとんどの期間帰省していてのんびりしていたため、後期の授業が憂鬱で仕方ありません。(おそらく人生で一番遊んだ夏休みでした…)。また、いつもと違う練習しようとして怪我をし、あまり練習できなかったということもあり、夏休み中の空きコマLINEが動くたびに焦りと不安に駆られる日々でした(笑)。そんなこんなで今回、06幹部代になったので、新幹部ブログを書かせていただきます。06さんのブログが面白いものばかりで、自分にはこんなに面白いものは書けないな~と読むたびに思わされましたが、「面白いブログが書けるようになる」というのを卒業までの目標として、今回も書いていきたいと思います。


まず、新幹部での役割として、自分はスイムのサブパートリーダーとして、歩子とみっちゃんと共に想空さんをサポートしていきたいと思います。高校まで水泳部でしたが、専門は短距離だったので、長距離は知識が浅い部分もありますが、できる限り皆さんのスイム力が向上するように貢献します。


次に、新幹部での自分の年間テーマを発表します。年間テーマは「遠きに行くは必ず邇きよりす」です。もう少し短くて、印象に残って、かつ面白そうな言葉にしようかと思いましたが、パッと思い浮かんだ言葉で、これ以上の言葉が出てこなかったので、この言葉にしました。この言葉は、「ハイキュー!」というアニメで、主人公の日向がバレー部の顧問、武田先生に言われた言葉です。「何かを成し遂げるには順を追って一歩一歩進んでいかなければならない」という意味があります。この言葉を聞いたときはあまり意識していませんでしたが、いざトライアスロンをやってみるとこの言葉の意味がやっと分かった気がしました。自分はいろいろ手を広げて、どれも中途半端になることが多いです(トライアスロンに限らず、日常生活でも…)。また、いろいろ考えすぎることも多々あります。やるべきことから逃げずに少しずつ進んでいこうと思います。


そして、新幹部での自分の目標は一つだけです。それは、「インカレ出場!」です。今年のインカレで感じた独特の雰囲気、声援の熱量、選手の迫力、自分にとってとても新鮮で、この舞台に立ちたいと思いました。来年のインカレ予選までにやれることは全部やって予選に臨んでいこうと思います。


 最後になりましたが、自分は05幹部代で入部してからずっとサポートしてもらいました。本当に先輩方には感謝しかありません。なので、06幹部代でも05さんから受けたサポートを08にしてあげられるように頑張りたいと思います。これからも毎日ちゃんとやっていくのでよろしくお願いします!!

P.S. アニメに影響を受けやすくて、バレーボールネタが多くなってしまいすみません。


ree

 
 
 

コメント


bottom of page