top of page

私以外私じゃないの


こんにちは初めまして、この度入部しました07の宮内翔太(みやうちしょうた)です!宮内でも翔太でも他に好きなあだ名を付けていただいても構いません、好きに呼んでください。拙い文章になりますが最後までお付き合いいただけると嬉しいです。


ree

早速自己紹介をしていきたいと思います。学部は教育学部第四類健康スポーツです。(同期の歩子や優雅さん、創平さんと同じ)出身は広島とは橋を挟んだ隣県の愛媛です。愛媛の中でも恐らく田舎の方で、家の裏には山、見下ろせば田んぼしかないみたいな大自然で育ちました。高校は松山の中心部だったので都会慣れしたと思っていましたが、先日行った広島市では動揺しすぎて不審者みたいになってしまっていました。(愛媛にはあまり高い建物がない…)


ree

次に競技歴と入部の動機についてお話します。小学校の間は水泳、競技ドッジボール、中学は軟式野球、高校はハンドボールをしていました。大学に入学してからは最初にハンド部の練習に参加してすぐに勢いでハンド部に入部しました(!?)しかし、「なんか違うな…」と思いオフの日に元々興味のあったトライアスロン部の新歓に参加し、キツいことを気持ちよく感じる性格とロードバイクのかっこよさに惹かれ転部し今に至ります!


何故元々興味があったのかというと、小学生の頃に中島で開催されたトライアスロンの大会の前座(?)のようなものでアクアスロンに参加したことがきっかけです。結果はそんなに良いものではありませんでしたが、独特の雰囲気や達成感からとても心に残る思い出でした。それでいつかはトライアスロンをしてみたいと思っていたところ、志望校に部があると知って興味を持っていました。(何故新歓に始めから行かなかったのだろうか…)


次に趣味についても少し話したいと思います。邦ロックを聴くのが好きで、おいしくるメロンパンやクリープハイプ、indigo la Endなどが好きです。最近のお気に入りは「幽霊失格」(クリープハイプ)です。去年のこの時期くらいの事をすごく思い出します…


学部が健康スポーツの癖に特に突出した能力もなくどちらかというなら健康(笑)担当ですが強くて速くてかっこいい先輩たちに追いつくためにパッションで駆け抜けます!取り柄はやる気と根性だと思っているのでこれからよろしくお願いします!!


長くなりましたが読んでくださりありがとうございました!




 
 
 

コメント


bottom of page