締めくくりブログ
- 29Gulls
- 2024年10月2日
- 読了時間: 2分
お久しぶりです
04幹部代でスイムパートリーダーを努めさせて頂きました、小嶋です。04幹部が終わったということでこの1年の振り返りをさせて頂こうと思います。
自分はもともと水泳部だったということもあり、幹部が始まったらスイムパートになるだろうと、1年のときから薄々思っていました。
スイムパートの仕事で大変だなと思ったのは人に指導するときです。幹部始まりたての去年10月~12月のフォーム指導では、変なことを教えてしまわないように毎回予習して行っていましたが、それでも思うように伝わらなかったりぐだったりして難しかったのを思い出します。とくに前任のスイムパートリーダーがいる練習の日に指導するときにはとても緊張しました笑。
練習の強度を調節するのも難しかったです。練習後に参加したメンバーに[今日の練習どうでした?]と聞いても、ある人は[めっちゃ良かった]と褒めて下さったり、他の人は[キツすぎた]と言われることもあったりと、加減を見極めるのが難しかったです。
スイムパートリーダーの大変だったことを言ってきましたが、それだけでなく、もちろん嬉しかったときもあります。メニューについて褒めてもらえたときです。練習が終わったあとにわざわざ[良いメニュー作ってくれてありがとう]と声を掛けて下さった方もいて嬉しかったです。ありがとうございました🙇♂️
1年間パートリーダーの仕事を通して、トライアスロンという競技の面だけでなく、メンバーの意見をよく聞くということも実感したと思います。自分はあまり喋るのが上手くなく、話し合いでも正直あまり役に立っていなかったと思いますが、1年間パートリーダーをやり切れたのは、他の04メンバー、05のみんな、先輩方の助けがあったからこそだと思って感謝しています。とくに、05のサブスイムパートには意見をいつも出して貰って助けられました🙏 スイムは練習日数が多く、メニュー作りや仕切りが大変なことも多いと思うけど、慣れれば意外と楽しい?(かもしれない)から頑張れ!
1年間ありがとうございました!
最新記事
すべて表示ごめん,卒業式には行けません.いま,コロナ療養期間なのでベッドにいます. ブログを書くのは久しぶりになります.03草野です. 卒業式の3日前に発熱し,橋本さんにヘルプを出して20 km先の病院へ(この日は祝日だったので福富の病院しか開いてなかった.お忙しいなか文句ひとつ言わ...
Comments