top of page

赤穂よりきつかったさぎしまレース

 

お久しぶりです!07の福田こころです。お盆で福岡に帰省した際、親戚や友人から焼けたねーと言われまくり大ショックを受けました。そんなの自分が一番分かってるよ!と心の中で思いながら受け流しました。。。焼けたなーって思っても面と向かって言わないでくださいーー

 

今回はOD2回目のさぎしまトライアスロンのレースブログです!

まずは、奥島さんをはじめとする主催者の皆さん、島民の皆さん、応援してくださった先輩方ありがとうございました。皆さんのおかげで今回も無事にゴールすることができました。

以下レースレポートになります。

 

レース前まで

九大合宿の疲労が溜まっており、出発前から体が重かった。設営は思ったより大変だった。だが、トライアスロンのエントリー代が高い理由を身に染みて感じることができた体験だった。別荘での宿泊はシェアハウスをしているみたいで楽しかった。しかし、Girls3人で2枚の布団で寝るのは狭すぎだった。朝起きても眠くて出発ギリギリまで寝ていた。出発してからもバタバタしており緊張する間もなくスタートした。

 

レース

Swim 38分45秒(トランジ込み)

初めて海でのレースだった。海練の時にも感じていたが、私の泳ぎは波に負けてしまっている。あゆこに力強く水をかくように指導され練習してきたが、レース中も押し流されるのが肌に感じて分かった。特に第1ブイから第2ブイまでは何度かいてもブイにたどりつけず苦しかった。また、九大合宿でクラゲに刺されまくったことにより、クラゲを見つける度にビビりまくっていた。終始集中できていないスイムだった。

 

Bike 1時間31分(トランジ込み)

トランジエリアから出た途端バイクに異変を感じたと思ったらクイックリリースが緩んでいた。バイクをひっくり返して締め直そうとしたら、ボトルが外れてドブに落ちてしまった。島民の方が拾ってくださったが、洗ってくるよと言いどこかに行ってしまった。大幅にタイムロスしてしまった。

今回は同じくらいのスピードの人の後ろについて走ろうと決めていたので、男性の後ろにピッタリついて走った。しばらくしてゆっくりすぎるかなと思い抜いた。しかし、下りで追いつかれたため大人しくついていこうと思い付いていった。バイク中は異常に喉が渇いてしまい、1周回で何度も水を飲んだ。登りはきつかったが、よしおさんとちーちゃんが待ってると思ったら頑張れた。最後の1周は自分のペースで行きたいと思い単走した。以外とスピードが出て気持ちよく走れた。

 

Run 55分55秒

下見をしていなかったため、どこから出るのか分からずアタフタしてしまった。また、帽子を持ってきていなかったため紫外線がきつかった。私の周りはほとんどの人が歩いていたためどんどん抜けたのは気持ち良かった。スイカを配っている人がいたが、タイムロスだと思い食べないでおいた。(後に私より25分早いあゆこがスイカを10個食べたと聞いた時は驚いた)とにかく暑かったが、スポドリを配っているあやのさんが待っていると思ったら頑張れた。

 

total3時間5分40秒

3時間切りを目標としていたため悔しかった。また、赤穂よりもタイムが悪かったから結構落ち込んだ。しかし、さよさんとたかひろさんがハイエースで励ましてくださり元気になった。

今回のレースは準備不足を痛感したレースだった。これからはバタバタする中でもやるべき事はしっかりやってレースに望もうと思う。

 

 

 

今年の夏は部活三昧だが、色んな所に連れていってもらい、普段見られない景色にたくさん出会うことができた。今回も花火をしたりして夏を感じられて楽しかった。

 

ree

日々Gullsに感謝しています。

これからも応援よろしくお願いします!

 
 
 

コメント


bottom of page