赤穂選手紹介
- 29Gulls
- 8 時間前
- 読了時間: 4分
こんにちは、05の西井です。
7月に入り本格的に暑くなってきましたね。最近思うのですが、ヨシオさんの暑熱順化の実験、あの程度じゃ西条の夏は乗り越えられません。通学するだけで汗をかき、教室の冷房が寒すぎて汗が冷える。最近はその最悪なサイクルになっています。年6000円の駐車場料金課金で、車通学をし回避することもできますが、家と大学がとんでもなく近すぎるためチャリで移動した方が速いことや6000円浮くこと、そして二酸化炭素の排出を減らすことができることなどを考慮して、頑張ってチャリ移動しています。諌山は二酸化炭素を排出しすぎて、後ろから追突されるという罰が当たっていたので、排出量には気を付けたい。
最近はレポートやテストなど色々忙しくて、藤崎さんが忙しそうにしていた理由がよく分かるし、翼さんへの尊敬が止まりません。今日、無事3つ目の中間テストが終わりました(今月末期末だけど)。本来なら今日はテスト後に実験がありましたが、先生の出張の都合で休講になったので(今週2回目)、ブログを書いています。
今回のブログは手短に赤穂の選手紹介でもしようかと思います!
07に会ったことない玉麻さんとかは、雰囲気だけでも知ってもらえたらと思います。玉麻さんの好きな石田さんに似ている子もいますよ😊
【男子】
山本創意(05)
西日本インカレバイクラップ2位のバイク力と最近愛車のラパンに似てきたその顔で優勝を掴む。


渡部創平(05)
Gullsで一番ハンドルがエアロ。
笑った時とキツイ時は目がなくなる→レース中は終始目がない。

丈野想空(06)
目標は優勝らしい。ポイントは創意、創平からどこまで逃げきれるか。スイムは歩子以外には負けたくない。
07でソラが入ったことで、あだ名がジョニーに変わった。
最近は先輩へのリスペクトが欠けており、05には基本タメ口。
宮内翔太(07)
多分、金遣いが荒い。最近彼女と別れたらしいから頑張ってほしい。
和田光世(07)
愛称はみっちゃん。注目は01石田さんを彷彿とさせるそのバイク力。また、水泳部出身なのでスイムバイクでかなり貯金を作れそう。入部時と比べかなり引き締まってきているその体から努力が伺える。遠征を通して、彼の動きからは目が離せない。
洲本宇宙(07)
新しく入ってきたソラ。岡山出身で元サッカー部らしいから弱い訳がない。
このレースで、どっちが本物のソラか証明してほしい。
島崎晃樹(07)
07のパパで、みっちゃんと同じく水泳部出身。諌山パイセンのバイク指導によって、早くも才能開花し、グスピ周回の直線では40km/h超えの巡行にもついてくる。「ちぎれたら終わりだと思ったので」の一言にはシビれた。
野中敬心(07)
実家がめちゃくちゃ太いらしい。
他の07と比べると入部は少し遅かったが十分ポテンシャルはあるし、三種目のバランスはいいと思う。浜野さんのビンディングシューズを受け継いだ。
総合優勝はやっぱりラパン、じゃなくて創意だと思います。
赤穂レベルの大会だとあまり速い人はいないので創意はスイム一桁(8位くらい?)であがってバイクでトップに立ち、ランで逃げ切る結果になると思います。
創平とジョニーには先輩として07に分からせるレースをしてほしいです。
07はバランス型が多いのかな?よくわかんないけど、僕の優勝予想はあの子です。
【女子】
今年は女子選手が3人も入りました!!
それぞれ得意種目が分かれていて面白い対決になりそうです。
門田歩子(07)
初めての1500TTは玉麻さんもビックリの20’04。スイムアップは07内だけではなくGulls内でも圧倒的なはず。多分バイクで07男子にボコボコに抜かされるけど気にせずに。
人見真由(07)
噂によると、二段坂を上るのが紗代より速いらしい。スイムで多少出遅れてもバイクで上位に食い込むかも?
福田こころ(07)
07のママ。すでに紗代と同じくらいで走っている。赤穂は走れた人が勝つから、ランでの追い上げに注目。最後に抜くのが一番気持ちいいからね。
女子のレースは展開予想が難しいが、誰が勝っても面白い。3人とも入賞はします。みんなには紗代にプレッシャーを与えるレースをしてほしいです。そろそろ部内での競争っていう意味でも紗代は挫折を味わってもいいのかなと思っているので。
レースのサポートは、1年生の時の西日本インカレ、インカレぶりです。温かい声援はおそらく、めぐみさん(Gullsのママ)が送ってくれると思うので、僕はやる気が入るような喝を送れたらいいかなと思います。
レース当日はです。(Gullsの栗松)がインスタライブをするので是非ご覧ください。
ということで、今日はこの辺で失礼します。
p.s. 今年の夏、玉麻さんの1500TTのベストを超えます。玉麻さんインカレで会いましょうね!!
コメント