一緒に走りましょう
- 29Gulls
- 2024年4月9日
- 読了時間: 2分
広大トライアスロン部に興味を持ち、このブログを読みにきてくれた新入生の皆さん、こんにちは。新3年生の岩月です。
大変だった受験勉強も終わり、きっと運動をしたくなってきたころだと思います。
そこで、ランパートからおすすめのランコースを4つほど紹介したいと思います。
1つ目は広大外周です。

このコースは大学の周りを走ります。1周約3.2キロとなっていて、3周で約10キロになります。
コースの特徴としては東側が少しきつい坂になっています。信号もなく止まらずに走ることができるのがいいところです。また、コースの近くには部室もあるのでそこで、水を飲んだりすることもできます。いつでも気軽に走ることができるので大学の授業後や大学から家が近い人にはおすすめです。
2つ目は広大外周大です。

このコースは1周約10キロのコースとなっています。
コースの特徴は広大の農場を横に見ながら走っていきます。すると、上りたくなくなるような坂が途中であります。そこはあきらめずにがんばりましょう。そしてその坂を上り終わったらブールバールを奥まで行き、大学に帰ってきます。途中で鏡山公園があるのでそこを1周するのもいいと思います。周回コースではないので、いろんな景色を楽しみたい人にはおすすめです。
3つ目は田口黒瀬川です。

この地図では広島大学からスタートしていますが、広大スタートして、黒瀬川を3周回して広大に帰ってくると約10キロくらいになっています。1周約1.5キロです。
このコースは周回コースで平坦となっています。川と田んぼや畑に挟まれて、また人通りも少ないので走りやすいです。田口方面に住んでいて田口坂を上りたくない人はこの周回コースがおすすめです。
4つ目はグスピ周回です。

このコースは1周約5.3キロとなっています。
コースの特徴は平坦です。信号もなく止まることなく走ることができます。主にはバイクコースとして使われていますが走ることもできます。
このコースでは年に1回、ガルズでマラソン大会が開かれています。
坂を上りたくない人にはこのコースはおすすめです。
皆さん、走ってみたいコースはありましたか?ぜひ、一緒にこのコースをジョグしてみませんか?1タームは毎週金曜日の朝6時50分からジョグ会を開いているのでぜひ参加してみてください。
たくさんの参加待ってまーす
最新記事
すべて表示こんにちは、何とか後期は落単なしで教養科目から卒業できた06藤井です。僕も晴れて2年生になることができました。新歓ブログの提出が遅くなって気づいたらもう4月の半分が終わっていました。提出遅くなってすみません。 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。ある程度学校生活にも...
Comments