top of page

新入生の皆さん初めまして。GULLSの皆さんご無沙汰しております。

  • 執筆者の写真: 29Gulls
    29Gulls
  • 1 時間前
  • 読了時間: 5分

皆さんお久しぶりです。そして、新入生の皆さん初めまして。現在休部しております教育学部第四類健康スポーツ系コース新2年の三島です。ご無沙汰しております。新歓ブログとのことでしたがどこか書くのに気が引けてしまいます。なので新入生向けの文章は軽めに書き、皆さん気になっているであろう私の近況について報告をさせていただこうかなと思います。


その前に、、

令和6年度卒業生の皆さん、大変遅くなりましたがご卒業おめでとうございます。卒業式当日は(後ほど詳しく説明しますが)岩手県にいたのでメッセージカードでの参加になってしまいました。昨年度一年間は本当に多くの先輩方といろんな場面で関わらせていただき本当に学びと笑いの多い一年間になりました。ありがとうございました。



新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。そしてはじめまして。06studentの三島優雅と申します。07の皆さんが私に会うには半年早いです。しばらくはなかなか姿を現さないと思うのでここでいくつか自己紹介をしようと思います。


所属 教育学部第四類健康スポーツ系コース 2年

出身 GULLS&健スポ唯一の鳥取県勢

部活 野球→野球→野球→

ギア 水着はアリーナ、バイクはオルベア、シューズはアシックス

特技 わかめの芯抜き

バイト ゆめタウン東広島店のファッション担当

特技2 一人旅

特技3 トライアスロンの夢を見ること

出場歴 赤穂、加西、琵琶湖、松江城マラソン、東広島駅伝


私は小学生の時にスイミングスクールに通っていただけで、それ以外はずっと野球。トライアスロンには全く触れてきませんでした。しかし、トライアスロンのかっこよさとGULLSの雰囲気に惹かれ大学からトライアスリートとなりました。トライアスロンをしていると言うだけで必ず周りから驚かれ、いろいろ聞かれるので初対面の人ともすぐに仲良くなれます。このブログを読んでいるやる気のある皆さん、ぜひそのままトライアスロン部に入部してみましょう。きっと人生が変わります。


1




ここから先は新入生には刺激が強いので閲覧はおすすめしません。


それでは近況報告に入ろうと思いますが、またまたその前に、、

なぜ私が休部するに至ったのかを説明します。

→実際に書いてみたところ想像以上に長文になり面白くなかったので省略します。


ではようやく近況報告に入ろうと思います。春休み、特に三月はいろいろなことを経験させていただきました。


まず、車の本免試験のため鳥取県に帰省しました。その方法はもちろんヒッチハイクです。人生初です。感想は二つで、「意外と簡単」と「結構恥ずかしい」です。今回の帰省では三人の方に乗せていただきました。三回とも5分程度で停まってくださいました。30分以上待つことを覚悟していたため、想像以上のすんなりさに驚きました。しかし、たった五分のヒッチハイクでも人前に立っておかしなことをするのはものすごく恥ずかしいものです。みなチラチラ見てクスクスしたり目をそらしたり、、でもやらないと帰れません。音楽を流して耐え続けました。そのおかげでたくさんの素晴らしいご縁がありました。




三月の後半には一週間ほど岩手県に行ってきました。なぜ岩手なのか話すと長くなります。簡単に言うと東北に行ってみたかったからです。山火事で被害を受けたわかめ漁師さんのお手伝いをしてきました。

人生で初めて一次産業の現場に深く関わりました。知らなかったこと、今まで無かった視点などたくさんのことに気づき学ぶことが出来ました。自分が行った地域は信号が一つだけ、コンビニは無い、電車は早くても一時間半に一本、そんな小さな町です。ここ東広島がものすごく都会に感じます。

そして岩手県のローカルTV「めんこいテレビ」デビューしました。↓

また、最近歌ネタでちょいバズしている「さかな芸人 ハットリ」さんと仲良くなりました。




岩手から鳥取に帰って三日後にはF国に行ってきました。春休みに唐突に海外に行きたくなったので安いLCCを急いで予約しました。一人でぶらぶらしているだけでしたが日本では感じられない刺激と学びを得ることが出来ました。町を歩けば犬の糞尿、クラクションの大合奏、金出せ、これ買え、これに乗れと物乞いの嵐。日本では考えられない格差社会のリアルに衝撃を受けました。拳銃を持った強盗が日本人を襲った事例もあるからぶらぶら歩くなと大使館で忠告を受け、しっかりぶらぶら歩いて向かった先は80ペソ散髪(=240円)。意外と上手で満足です。トライアスロン部の短髪勢の皆さん、おすすめです。




さてここまで近況報告をしてきました。本当にいい経験と学びをさせていただいています。

休部をして外からGULLSを見てみて「えげつない集団だな」といつも感じています。一人一人が目標に向かいハードな練習を継続して確実にレベルを上げ結果にしているところ、やることだらけなのに毎回メニューを出し、見えないところでもハードに働きチームをまとめる幹部の凄さ、勉学に関してもハイクオリティーなところなどなど、生活の細部までえげつない皆さんのことを心の底からリスペクトしています。私も日々精進して参ります。


そして、私の忠告を無視してここまで読んでくれた07の皆さん。入部して待っておいてください。もうしばらくしたら現れます。トライアスロン部は最高です。トライアスロンのすばらしさをぜひ自分で体感してみてください。


長く、ごちゃごちゃになりましたが、これで「合格おめでとうございます&卒業おめでとうございます&近況報告」ブログを終わります。ご視聴ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
です。からのすゝめ(2025)

こんにちは、何とか後期は落単なしで教養科目から卒業できた06藤井です。僕も晴れて2年生になることができました。新歓ブログの提出が遅くなって気づいたらもう4月の半分が終わっていました。提出遅くなってすみません。  新入生の皆さん、入学おめでとうございます。ある程度学校生活にも...

 
 
 

Comments


bottom of page