挑戦
はじめまして、工学部第三類の西井悠(にしいはると)です。初対面の人で下の名前を正しく読めた人は多分今までいません。必ず「ゆう」と読まれます。女の子だったら「はるか」だったらしいです。早速、自分の短所について話しますが僕は行動が遅いです。期限が明日までのブログを授業中ですが急...
そうへいブログ
こんにちは教育学部健康スポーツ系コースの渡部創平です!高校生の時は早起きを得意としていましたが、大学生になってから全然起きられなくなり自分の長所を一つ失ってしまいました。悲しいです。 僕の出身は島根県の一番東側にある安来市というところです。どじょうすくいや日本一の庭園に選ば...
Tシャツ王に俺はなる!
こんにちは、今回 Gulls に入部した諌山宝洋といいます。出身は熊本県の長洲町という小さ な町です僕の町は金魚が有名なため“ふれきんちゃん”というでめきんをモチーフにしたマ スコットキャラクターがいます。とても気味が悪いので一度見てみてください。...
文学部があらわれた!
はじめまして。05の山本創意(やまもとそうい)です。「山本」はどこにもいるし、下の名前で呼ばれたほうが嬉しいのでぜひ「そうい」で呼んでください。出身は東広島の八本松で、グスピ大回りの途中に一瞬通過するあたりです。毎日30分弱かけて自転車通学しています。...
私、トライアスロン部に入りました
ブログを書いてねと言われてかいているのですが、不特定多数の人見られると思うと恥ずかしいです。はじめまして、05の中嶋紗代です。何を書いたらいいかわからないので、自己紹介と入部理由を書きます。えっと、総合科学部です。高知県出身です。趣味は映画鑑賞です。洋画でアクション系がいっ...
木人
先日の「はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会2023FINAL」に出場し 無事完走、WoodMANの称号を手に入れました!僕のおばあちゃんの家が宮島の近くにありこの大会を見たことがあったので復活したと聞いて即エントリーを決めました。初めてのミドル&下見できずだ...
インカレ予選レースレポート
レースまで 4/22,23での因島強化練から右膝~太腿に違和感が生まれ、特にあの激坂のあるランコースでの練習を消化することができなかった。そこからGW強化練最終日までバイクランの練習ができなかった。春休みの練習がいい感覚だっただけに辛かった。GW明けから少しずつ練習開始。調...


レースレポート
インカレ予選が終わり数日が経ち、いろいろと考えることはあったが、今一度レースレポートを書く機会を使って、今回のレースを振り返っていきたいと思う。約1年前にトライアスロン部に入部し、この一年間は自分の成長がとても感じることのできた時間だったと思う。入部してからしばらくはインカ...
インカレ予選 レースレポート
まずはご心配をおかけしました。脱水症状でしたが初めて救急車に乗り、点滴も2本打ちました。次の日テストがあったので入院せずその日のうちに帰らせてもらうことにしました。体調もその後順調に回復しテストも受けることができました。 橋本さん、石田さん、本当にありがとうございました。...
速報!観音寺への道
西日本インカレレースレポート まず初めに遠征係としてスケージュールなどを考えてくれためぐみちゃんを、サポート計画を作ってくれたまいちゃんをはじめ声援を送っていただいたサポートのの方々、遠くから応援に来て下さったOBOGの方々、審判を引き受けてくださったみりんさん、夏生さん、...