Gullsの魅力
こんにちは 04の小嶋です。 今回新歓ブログを作成するということで、広島大学トライアスロン部(Gulls)の魅力を存分にお伝えしたいと思います!! 1 3つの種目を楽しめる トライアスロンはスイム→バイク→ランの3つで構成されているので、一気に3つの種目を楽しめるという...
2023年新歓ブログ始動
ようこそ!広島大学トライアスロン部Gulls副主将の藤崎です。 Gullsはカモメって意味です。皆さん広大合格してるし当然知ってますよね。僕は勿論知りませんでした。 新歓ブログは大学はこーゆーところだよとか、部活こんな感じだよとか、力が欲しいか?とか、そんな感じのことを03...
We're GULLS
最後のブログは,ある小説の言葉をお借りして,だーいぶクサいことを書きます. まず,サッカー日本代表を題材としたフィクション小説「I’m BLUE(アイム・ブルー)~蒼きクレド~」の第24話,第25話を皆さんに読んでいただきたいです....


私の宝物
お久しぶりです!29の青木です。 最近は、旅行、アルバイトなどと毎日予定を入れ、最後の学生生活を楽しんでいます。つい先日は、旅行→引っ越し→旅行と予定を入れてしまい、引っ越し前日に終える見込みが見えなく、終わらない焦り+広島を出るという実感が湧いて大号泣しながら荷造りをして...
消えぞこない
こんにちは、29橋本です。 次の4月からも西条にいます。 広島大学が西条にあるのだからこればかりは仕方ない。 最近は広島大学が大分にあったらよかったのにと無茶苦茶なことを思っている。 このブログを書きはじめた3/15は04企画のデュアスロン練に走路員として参加した。...

夢
広島大学でトライアスロンをやりながら学生生活を送っていた私ですが、この度無事に卒業することができました。トライアスロンは、水泳・自転車・ランニングの3つの競技を組み合わせた総合競技です。大学入学前からトライアスロンに興味があり、広島大学に入学するとすぐにクラブチームに入部し...
群れをなすカモメ、まだ見ぬ大空へ
皆さんお久しぶりです。01西岡です。 ここ数ヶ月部活に顔を出せておらず、3月に一回くらいは参加したいなぁと思っていたのですが、結局参加できそうにないです…。 しかし、2023年は03幹部のインカレ予選が広島の因島であり、宮島トライアスロンも今年でラストという盛りだくさんな年...
皆さん ありがとー、ありがとー、次もよろしく。バイビ!
ブログでは、はじめまして。広島工業大学の谷本結太です。突然ですが、たむじょーを皆さんは知っていますでしょうか?ランニング系のユーチューバーで1週間ほど前に登録者数10万人を突破しました。自分はたむじょーを登録者数が1000人ぐらいのころから登録していたので見る目あるなと我な...
大学生活1回目の卒業ブログ
お久しぶりです.01の赤木です. みなさんブログで金曜日のガルズガルズを取り上げるので読んでみると、自分は最近部活に姿を見せないとありました。 工学部第一類の4年です。輸送システムプログラムというところにいるので、大学ではいつも工学部のA2棟にいます。2021年の11月にガ...
花粉やばすぎ。卒業ブログ
ご無沙汰しております。01磯部です。3年後期で必修の単位を落としてしまい、今年卒論を描きながら必死に勉強しておりました。単位はなんとか取れました。無事卒業できそうでよかったです。 引退後、遠征のお手伝いはしていましたが、今は三枝くんとめぐみちゃんがしっかりやってくれているの...