#21 東海ブロック選手権
03の岡田です。東海ブロック選手権に参加してきたので、そのレースレポートです。 出場まで 前々から興味があって今まではレベルが高いので出場していなかったが、今シーズン始まる前の段階で、スイムがもう少しあがれば後ろの方だが、単泳単走は避けられるだろうという予定(実際にそこまで...
#20 さくらおろち湖スプリントトライアスロン
お疲れ様です。03の岡田です。 さくらおろちスプリントトライアスロンのレースレポートです。 レース前 4月下旬から研究室の用事が少し落ち着き、1か月くらい冬場よりも強度を上げて練習量もある程度積むことができた。スイムはプールスイムは100m当たりのタイムを目安にして徐々に上...
数学科の落単王にはなりたくない
はじめまして。今回Gullsに入部した、06の理学部数学科:藤井隼都(ふじいはやと)です。出身は広島県の1番東にある福山市です。福山市はよく、岡山県福山市と間違えられ、(ホンマなんかな?)“日本一汚い河川“という名誉ある称号を毎年のように争っている芦田川があるところです。そ...


やってみたかったから
2年生からトライアスロン部に入部しました、05の小島翠斗です。よろしくお願いします!1年生の時は、陸上部に入っていて、兼部という形で参加させていただこうと思っています。所属は理学部地球惑星システム学科で、出身地は兵庫県西宮市です。阪神甲子園球場がある町です。...


お腹が痛かったさくらおろち
こんにちは。今、部内の一部界隈で大流行中のゲーム「トニーくんのバウンドホース」を全クリした05の西井です。最近は「トニーくんのターザンジャンプ」に励んでいます。 今回、島根で行われたさくらおろち湖スプリントトライアスロンに出場してきました。レースの目的としては、インカレ予選...


長良川ミドル~激闘の年代別争い~
皆さん、お久しぶりです。 この前出したブログ以来ですね笑(今回は早めにブログを書き始めました) 今回は、岐阜県は長良川サービスセンターからの速報になります。 ではどうぞ~ レース前々日 ハイエースの積み込み日、彩乃ちゃん、創意とハルトの3人で積み込み、ここ最近ハイエースの積...


さくらおろちレースレポート
こんにちは! B2の渡部です 以下さくらおろちスプリントのレースレポートになります。 今回のレースは国スポ予選も兼ねており出身地である島根県の国スポ枠を取りにいった。国体を目指すようになったきっかけは、トライアスロン部に島根県の国スポは過疎ってるから出場すれば可能性あるよと...


長良川の激闘2024
長良川は僕にとっていろんな思い出がある場所だった. 今まで長良川に行った回数は今回を合わせ4回.月1回読むことだけを楽しみに受験期を乗り越えた「僕らはみんな河合荘」の聖地(にゃがらがわ)であったため,レースで初めて長良川に行ったときは聖地巡礼や,とかなり興奮した(カーフマン...


ようきたなぁ〜あましんスタジアム
どうも皆さんこんにちは、B2の諌山です。5月26日に行われた天草宝島国際トライアスロンのレースレポートを書かせていただきます。 大会まで 春休みの全体練の最終週に400TT,3000mTT,高市さんデュアスロン,があり結果はさんざんスイムに関しては春休みに入ってからあまり伸...
廿日市レースレポート⛩️
2024年度初レース、今年は廿日市から! ではどうぞ~(編集者へ、出すの遅くなってごめんなさい🙇) レース前日 2024年度初レースということで、気合十分かつ5月のミドルに向けてレース慣れをするため、そして地元の大会ということでエントリー前日は下見をした、バイクはコースを...

